新着・更新状況と連絡事項

【連絡】****  荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて

【新規】 4/24 前期 生徒会長・副会長選挙

【新規】 4/21 授業料・学校徴収金のお知らせ

【新規】 4/17 校歌・応援歌練習

【新規】 4/16 スマホ・薬物乱用防止教室

【新規】 4/15 部活動紹介

【新規】 4/10 対面式

【新規】 4/9  さんこう境高奨学金授与式が行われました

【新規】 4/9  入学式

【新規】 4/9  着任式・始業式

日誌

食の縁結び甲子園

2015年11月18日 16時55分

 
10月24日(土)「食の縁結び甲子園」に鳥取県代表として参加しました。

 島根県教育委員会主催の「食の縁結び甲子園」中四国大会に、
3名の3年生の生徒が参加しました。

テーマは「島根の食材(島根和牛、そば、しじみ)と地元の食材を縁結びしたランチ」です。本校の生徒は、鳥取県西部の食材である白ねぎと島根和牛を組み合わせた「島根和牛と白ねぎの仲良しステーキ丼」というランチ名で大会に出場しました。

大会当日は、予選で勝ち抜いたレシピの通りに制限時間内に調理をすることと、その料理への思いをプレゼンテーションするというものでした。中国、四国の各県の地元食材を知ることができ、また各学校がパワーポイントだけでなく、紙芝居や劇やエプロンシアターのような様々な形でプレゼンテーションを行っており、その食材や調理への思いが伝わってきました。惜しくも優勝にはなりませんでしたが、たくさん練習を重ねることによる調理の手際やコツ、友だちとの協力、地元食材、他県の食材の魅力などを学ぶよい機会となりました。