12月2日(土) 境港夢みなとターミナル
今年度もたくさんの皆様にご来場いただき即日完売となりました。
生徒たちが心を込めてつくった新巻鮭ご堪能ください!!
生徒たちが授業で作成した、新ラベルのゲゲゲの鬼太郎缶詰も大好評でした。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。








11月23日(木)、境港夢みなとターミナルに寄港したダイヤモンドプリンセス号のお客様に本校の実習製品の販売を行いました。食品・ビジネス科の課題研究メルカリ連携チームの生徒たちが授業で作成したウェルカムボードや、ALTの先生と一緒に学んだ英語による接客にチャレンジしました。当日は多くの外国人のお客様と触れ合う機会を持つことができ、語学や異文化への理解につなげることができました。ダイヤモンドプリンセス号のお客様、ありがとうございました。








明日11月23日(木)、境港夢みなとターミナルに寄港するダイヤモンドプリンセス号のお客様へ、本校の実習製品の販売を行います。8時30分から16時まで夢みなとターミナルで出店しています。一般のお客様もご来場、お買い上げ可能です。ぜひお立ち寄りください。





11月22日(水) 朝のあいさつ運動を実施しました。生徒会執行部と各部活動の生徒たちが正門前で元気にあいさつをして生徒の皆さんを迎えています。自転車で登校中の生徒の皆さんにはヘルメット着用を呼びかけ交通安全の啓発活動にも取り組みました。




11月21日(火)、本日は地元電業協会の皆さまにご協力いただき、来月行われる電気工事士実技試験に向けた実技講習会を行いました。現場で活躍されている講師の方々のアドバイスは受験に向け良い刺激となりました。本日の講習会で学んだことを活かし、第一種電気工事士試験8名、第二種電気工事士試験10名の全員合格を目指し頑張ります!!電業協会の皆さまありがとうございました。




11月20日(月)・21日(火)、英語科特別授業(留学生招へい)を実施しました。1,2年生の生徒たちが小グループに分かれ学校内の施設や授業内容について説明をしました。各クラスがそれぞれの科の特徴的な施設を英語で説明しながら案内することができました。島根大学大学院の留学生の皆さんとも交流することができ、外国の習慣や言語を学び、異文化への理解を深める貴重な機会となりました。島根大学の皆さん、ありがとうございました。
〇フリートーク

〇海洋科説明


〇機械科説明



〇食品・ビジネス科説明


〇電気電子科説明


〇福祉科説明


食品・ビジネス科3年課題研究メルカリ連携チームは、11月23日(祝)に境港夢みなとターミナルに寄港予定のダイヤモンドプリンセス号のお客様へ英語での接客にチャレンジします。先週に引き続きのALTの先生と英語での接客に向けて準備中です。今日の授業では当日のお客様を想定したシュミレーションを行いました。当日は夢みなとターミナルで『鯖の缶詰』や『いちごジャム』などを販売予定です。




境港総合技術高校にはボクシングジムがあります。
体育館内にボクシングジムを併設している学校は全国でも珍しく、県大会や中国大会もここで行われます。
本校のボクシング部はこれまで多くの全国大会に出場し、インターハイ優勝や国体上位入賞などの成績を収めている伝統校です。
ジム内にはトレーニング施設も充実しており、ボクシング部の生徒たちはここで日々練習に取り組んでいます。
見学も随時受け付けています。高校3年間をボクシングに懸けてみませんか!!
咲かそう未来🌸




令和5年度実習生産品販売会(シーサー)のお知らせ
1 日 時 令和5年12月2日(土) 午前10時から午後0時30分まで
2 場 所 境夢みなとターミナル 境港市竹内団地252-1
3 販売物 新巻鮭 2,500円/尾
※入場整理券1枚につき1尾限り
缶詰・ジャムはすべて1,000円/1セット
※缶詰類・ジャムにおいてはお一人様1セット限り
【セット内容】
ゲゲゲの鬼太郎限定ラベル サバ味付缶詰4缶セット
ゲゲゲの鬼太郎限定ラベル サバみそ缶詰4缶セット
ゲゲゲの鬼太郎限定ラベル サバ水煮缶詰4缶セット
ゲゲゲの鬼太郎限定ラベル 赤貝味付缶詰3缶セット
ゲゲゲの鬼太郎限定ラベル マグロ油漬缶詰2缶セット
ゲゲゲの鬼太郎限定ラベル いちごジャム2瓶セット
4 日 程 8:00…入場整理券配布
※混雑状況および天候によっては早める場合がございます。
10:00…販売開始 第1グループ販売 10:00~10:30
第2グループ販売 10:40~11:10
第3グループ販売 11:20~11:50
第4グループ販売 12:00~12:30
※入場整理券をお持ちの方のみ会場に入場できます。
12:30…販売終了
5 その他
①入場整理券はお一人様につき1枚の発行となります。
②入場整理券の再発行はできません。紛失・盗難にご注意下さい。
③入場整理券をお持ちになり、上記時間に必ずお越しください。時間外の入場はできません。
④上記時間に限り、入場整理券1枚につき新巻鮭1尾を購入できます。
⑤販売物はいずれも数に限りがあります。売り切れの際はご了承お願いします。
⑥買い物袋は各自でご準備をお願いします。
⑦お支払いは現金のみとさせていただきます。
⑧インボイス領収書が必要な方は当日、販売前に事前にお申し出ください。
⑨駐車場内及びお客様同士のトラブル等については対応できませんのでご了承ください。
※HP掲載の写真はイメージです。今回販売されるものではありません。


11月23日(木)ダイヤモンドプリンセスが境港夢みなとターミナルに寄港します。食品・ビジネス科3年課題研究メルカリ連携チームでは今回のPBL(課題解決型学習)の一環としてダイヤモンドプリンセス号で訪れる外国人の観光客の皆さんに、地元境港の魅力を伝えるため実習製品の販売にチャレンジします。現在授業でALTの先生に英語での接客について学び、ウェルカムボードの作成に取り組んでいます。




11月2日(木) 本日、余子小学校2年生の皆さん17名が、生活科の学習の一環として本校に来校されました。学校についての説明を聞かれた後、学校内の施設等を見学されました。「どんな勉強をしていますか」や「生徒は何人いますか」「ボクシング場があるのはなぜですか」などたくさんの質問をされていました。代表の児童さんは「高校のことがいろいろ知れて良かったです」と感想を話しておられました。元気よく挨拶をしてくださった余子小学校の皆さんありがとうございました。またのご来校をお待ちしています。


メルカリShops PBLプログラムの取り組みが株式会社メルカリグループの政策企画ブログ【merpoli】に掲載されました。今年度メルカリさんでは本校の他に全国4つの学校(船橋市立船橋高校・熊本市立千原台高校・徳島市立高校・山形市立商業高校)でこのプログラムに取り組んでおられます。
https://merpoli.mercari.com/

機械科です
熟練技術の技能講習として現代の名工とっとりマイスター機械加工(旋盤作業)紺本忍夫様を講師に仰ぎ、
旋盤講習会を行いました。
毎年恒例行事となっています。
今回は3年生3名2年生3名の参加でスタートしました。
旋盤作業に必要な加工要素が全て入っているひねりごまを作成します。
本日は、安全講習と、一通りの流れを説明していただき終了しました。
これから自分たちでどういったコマを作ろうか考えて試行錯誤しながら完成に向けて取り組んでいきます。

#さかそう境総
#境港総合技術高等学校機械科
#旋盤加工