商業学科ビジネス科
■学科の概要

 『専門力+人間力アップ』の2本の柱に立て、簿記や情報処理をはじめとする商業諸科目の知識・技術を習得をします。
 また、挨拶、マナー、言葉遣い、身だしなみ、コミュニケーション力・対人関係力などを身につけた、人間性豊かな人づくりを目指します。

 ◇具体的な目標

   ①ビジネスについて学ぶ → 簿記・情報処理を中心に、ビジネスを幅広く学習する。
   ②資格取得 → 商業科目の多くは検定試験と直結しています。
               (簿記・情報処理・ワープロ・珠算・電卓・商業経済・英語)
   ③人間性の育成 → 挨拶・言葉遣い・マナー・身だしなみ・礼儀などを身につけます。
   ④基礎学力 → 朝読書・漢字検定


■学習内容
 教科名 教 科 内 容
 ビジネス基礎ビジネスに関する基礎的な知識と技術を学びます。
 簿  記商店経営に必要な簿記の基本的な仕組みを学びます。
 情報処理企業経営に役立つコンピュータの活用に関する知識と技術を学びます。
 会  計企業会計の基本的な知識や技術や、財務諸表の作成などを学びます。
 コミュニケーション演習体験実習を通して、コミュニケーション力や対人関係能力を学びます。
 ビジネス実習長期の職場体験実習を通して、勤労観・職業観を学びます。
 経済活動と法ビジネスに必要な法規に関する基礎的な知識を学びます。
 商業技術ワードやエクセルなど、パソコン活用の知識と技術を学びます。
 総合実践売買取引に関する一連の手順を総合的かつ実践的に学びます。
 課題研究地域や人との連携」をテーマに、地域の方との交流を通して学習をします。

■取得可能な資格
 
 ■ 珠算・電卓実務検定試験(全国商業高等学校協会) 
 ■ 簿記実務検定試験(全国商業高等学校協会)
 ■ ワープロ実務検定試験(全国商業高等学校協会)
 ■ 英語検定試験(全国商業高等学校協会)
 ■ 情報処理検定試験(全国商業高等学校協会)
 ■ 会計実務検定試験(全国商業高等学校協会)
 ■ 商業経済検定試験(全国商業高等学校協会)
 

学科の行事など

ビジネス科 科集会

2019年10月3日 13時02分

 2019年10月3日(木)、体育館で科集会を行いました。

 今月は12日、13日と倉総祭があるため、科リーダーから自分たちの失敗談を踏まえ、どのように準備にかかわっていってほしいか等を話してくれました。


 毎回自分たちで何を伝えないといけないのかを考えて、話してくれる科リーダーです。とても頼もしいです。

 
 学校祭では1年生が「くらそうや」を担当するため、今回の礼法指導は前回より意識してやっていてくれていたら嬉しいです。




 みんなで協力してやっていこう。

2019年度 くらそうや OPENしました

2019年9月30日 17時06分
ニュース

 2019年9月28日(土) 小雨の降る中でしたがオープニングセレモニーを行い、くら用心でのくらそうやがオープンしました。

德田校長先生の挨拶


くらそうや社長の挨拶





ご来賓 倉吉市小椋教育長のご挨拶



くらそうや副社長による開店宣言

くらそうやのメンバーは初日ということで、緊張の面持ちでした。









 まだぎこちないですが、経験を積み重ね、皆様に喜んでいただけるくらそうやにします。



 今年のくらそうやメンバーと長谷川農園さんによるコラボ商品

 北栄町の坂本りんご園さんのりんごを使った、りんごジャムです。

 
 リンゴ × ラム酒

 リンゴ × アールグレイ(紅茶) の2種類です。

 おいしいジャムができました。





 ぜひ、ご来店ください。

 営業予定日  10月4日(金)、5日(土)、18(金)、19(土)、
           25日(金)、26日(土)、11月8日(金)、9日(土)
         おもちゃの病院は 10月5日(土)です。


 営業時間  金曜日 14:30~16:30
       土曜日 10:00~16:00


 場  所  倉吉市東仲町2575 (白壁土蔵群) 防災センター くら用心

ビジネス科 科集会

2019年7月19日 14時42分

 2019年7月19日(金)、倉総祭のための科集会を行いました。

 進行内容を科リーダーが考え、進行してくれました。科集会を行うたび、成長する今年の科リーダーは頼りになります。

 

 
 3年が下級生に、昨年の様子や改善点を話してくれました。

 
 
 
 1年生も2年生もそれぞれクラスごとに話し合いをしていました。

 
 くらそうやの社長から、倉総祭で「くらそうや」を担当する1年生にアドバイス。


 

 2年生もステージ発表について、アドバイスを言いました。急遽当てられていましたが、みんなの前で頑張って話してくれました。



 ビジネス科でまとまって頑張ろう!という声かけが3年生からあり学校祭へ向けての準備が始まりました。

ビジネス科 総合実践 コミュニケーショントレーニング3

2019年7月9日 16時57分
今日の出来事

 2019年7月9日(火) 3回目のメイプル有限会社の赤坂葉子氏を講師にお迎えし、コミュニケーショントレーニングを行いました。
 
 今までの2回の経験を活かし、自分の一番伝えたいことをプレゼンテーションするのが最終目標でした。

 まず、5~6人の班で1分以内の話を作り自己紹介。 次に1分半以内の話を作って自己紹介。
徐々に話す内容を変えていきました。

 この人に会ってみたい、会いに行ってみたいと思われる(思わせる)魅力を伝えることを意識して行いました。

 最後に各自が何についてプレゼンテーションするのかテーマを決め、一番伝えたいことを考え、伝えたいことの根拠、思いを考えました。


 みんな真剣に取り組んでいました。



 二つの班が一緒になり、発表しました。
顔が見えるように、笑顔で話す、楽しく話す を心がけます。


 最後に各グループの中から一番いいなと思った発表のタイトルを言い、その中から聞いてみたい発表を多数決で決め、発表です。
43人の前で発表するチャンスをゲットしたラッキーガールです。



 みんなの前で堂々と、にこやかに「小指について」発表してくれました。




 3回のコミュニケーショントレーニングを通して、人に伝わる話し方を身に付け、それを強みにしていってほしい、と赤坂葉子講師が生徒を励ましてくださいました。

 今後の生活にいかしましょう。

ビジネス実習始まりました

2019年7月1日 14時50分
今日の出来事

 2019年7月1日(月)本校ビジネス科2年生37名は、鳥取県中部地区の各事業所のご協力のもと、5日間(7月1日~7日の期間中)のビジネス実習を行います。12月にも5日間同じ事業所でビジネス実習を行います。

 企業経営の意識や実践的な職業に関する知識や理解を深めたり、ビジネスに必要な基礎的な知識や技術、社会生活上のルールや社会のモラルを習得すること等を目的としています。

 それぞれが5日間で多くのことを体験し、学校では学ぶことのできないことをたくさん学んできてほしいです。





くらそうや 食のみやこ 完売しました

2019年6月24日 13時22分
ニュース

 2019年6月22日(土)、23日(日)に倉吉市で開催された「食のみやこ」にくらそうや出店しました。



 3年の課題研究で取り組んでいるくらそうやです。

新メンバーになって初めての出店で、戸惑うこともありましたが、楽しんでやっていました。



 お客様に目線を合わせて接客してました。




 時には、頭を抱えたりすることもありました。



商品の説明もしっかりできました



笑顔いっぱいの接客ができました。

 時折雨が降ったりして、お出かけ日和とはいかない2日間でしたが、多くの方にご来店いただき、おもちゃ以外の商品は正午過ぎに完売となりました。

 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


 今回の経験をくら用心でのくらそうやに活かしていきます。



 オープンの日時が決まり次第、HPでもお知らせいたします。
よろしくお願いします。

くらそうや 出店します!

2019年6月20日 11時00分

 2019年6月22日(土)23日(日)に鳥取県中部、大御堂廃寺跡にて

第9回食のみやこフェスティバルが開催されます。

 今年もくらそうや出店します。
ぜひ皆様のご来場お待ちしております。


 6月22日(土)9:00~16:00
   23日(日)9:00~15:00

 会場:大御堂廃寺跡(倉吉市営ラグビー場隣)

ビジネス科 科集会

2019年6月20日 10時48分
今日の出来事

 2019年6月20日(木)、本年度3回目の科集会がありました。

 連絡事項のあと、礼法指導を科リーダーの号令により行いました。






 

 今週末は全商簿記実務検定、くらそうやのメンバーは「食のみやこ」(未来中心)に出店します。メンバーが変わり、初めてのくらそうやの実習です。また2年生は7月1日からビジネス実習に行きます。

 それぞれの場で、相手に好意をもってただける挨拶ができるようにと科リーダーからの言葉かけもありました。


ビジネス科 総合実践

2019年6月18日 17時26分
今日の出来事

 2019年6月18日(火)、メイプル有限会社の赤坂葉子さんを講師に2回目のコミュニケーショントレーニングを行っていただきました。


 生徒たちも楽しみにしていたので、赤坂さんの話を真剣に聞き、実践に取り組みました。




 本日の目標はペアを組んだ、相手の紹介をすることでした。
いきなり自己紹介をするのはハードルが高いので、相手の話を聞き、それをもとに紹介をしました。

 
 
 相手を紹介するときに、原稿を見てもO.K.

 ○ 笑顔で話す
 ○ 楽しんで話す
 ○ グループ内に聞こえる声の大きさで

以上の3点に気を付け話しました。




 最後に、みなさん○○さんの夢を応援してくれますか?


 「イェーイ」


 グループで拍手



 相手紹介の終了となります。






 「クラスのみんなの前で相手紹介をしてくれる人?」

 自分から相手紹介をしてくれました。




 クラスの生徒たちみんなが何も言われなくても、身体の向きを変え、聞いていました。



 慣れていないことをするということは、混乱している中でするということです。でも、混乱している中でするということが大切な体験なのです。準備してからするのと、慣れていないことをするのは違います。そのことを知って、自分の人生に活かしてほしいと話されていました。

 生徒たちはみな積極的に、楽しそうに参加していたのが印象的でした。
 

ビジネス科 課題研究 くらそうや

2019年6月10日 13時26分


 2019年6月7日(金) ビジネス科の課題研究でチャレンジショップくらそうやを選択した生徒16名は、チャレンジショップを出店する倉吉市の白壁土蔵群へ出かけました。

 白壁土蔵群のボランティアガイドの方に白壁土蔵群の建物等に関する歴史の話を聴きながら歩きました。



 倉吉白壁土蔵群の歴史を知り、どこにどんな建物があるのかを理解し、「くらそうや」にいらっしゃったお客様に自分たちも案内ができるようなるための準備です。

 くら用心で行うチャレンジショップでは、販売の実習を行うだけでなく、少しでも地域に貢献したいと思っています。



 白壁土蔵群の散策のあと、経営コンサルタント 達人ネットワーク代表の西川孝一さんに販売についてのお話を聴きました。




 2学期の「くらそうや」のオープンに向け準備しています。

オープンの日時は決まりましたら、HPに載せます。


ぜひお越しください。