泊の子どもたち

5.24運動会に向けて⑥なかよし班種目の練習

2023年5月24日 09時22分

 今日は快晴と思いきや、登校時にはにわか雨。傘を持ってきていなかった子ども達は、少し濡れながらの登校になりました。ここ2,3日、天気はいいけど、肌寒い日が続いています。運動会まであと3日。1校時目は昨日の全体練習でする予定だった、なかよし班種目の練習をしました。

 はじめは「漁師のたからもの」。応援は威勢のいい元気な声が聞こえますが、児童は慎重に魚を運びます。4人でバランスを取りながら運びますが、魚は網からするりと落ち、往復するまでに何度も網に魚を戻しながら運びます。DSC05184DSC05185DSC05186DSC05187DSC05188

 続いて、「泊のしゅうかく祭」。1回戦はいつもの玉入れ。2回戦にはスイカと大根が登場しました。DSC05190DSC05191DSC05193DSC05194DSC05195DSC05196

2回戦はスイカ(10点)や大根(5点)が空を舞い、籠に入ると歓声もあがりましたが、白組からは「スイカを入れてごめん!」という声も。スイカが入ったことで白玉が入らなくなったようです。昨日のリレーでは残念な思いをした赤組が今日のなかよし班種目はどちらも勝ちました。本番が楽しみです。

 2校時目は3~5年生の「リバーシ」の練習が行われていました。写真では紹介しませんが、競技中には踊りもあります。子ども達は楽しげに踊りますが、今日の練習では本校職員№1,2,3の踊り手も一緒に踊っていました。本番を楽しみにしてください。

5.23運動会に向けて⑤全体練習

2023年5月23日 20時46分

 今日は校庭で全体練習(入場行進、赤白対抗リレー)を行いました。天候は曇り、肌寒い風が吹く校庭でしたが、全員が入場行進の場所に集合。下の写真は入場直前の様子です。音楽に合わせて足踏みをしています。DSC05179

応援団長を先頭に行進します。赤白ともに立候補で決まった6年生の応援団長。堂々と歩きます。DSC05180

そのあとはリレー。まずは1~3年生のリレーです。DSC05181DSC05183

4年生以上は本番さながらの大声援。DSC05182

次は4年生以上のリレー。ここから写真が小さくなります。見えにくくてすいません。

IMG_7873IMG_7874IMG_7875IMG_7878IMG_7877IMG_7876

今日のリレーはどちらも白組が勝ちました。しかし、本番はまた違う結果もあり得ます。リレー練習後には6年生が再度バトンの受け渡し練習を行い、本番まで練習することになったようです。運動会まであと3日。運動会のテーマのように、力を出し切ってほしいです。がんばれ赤組!白組!