鳥盲モッピーからのお知らせ

学校日誌

小中学部レクリエーション

2021年6月14日 10時16分

 5月のコロナ感染警報発令の影響を受け、予定していた遠足が残念ながら中止となり、遠足の代替として、6月11日(金)4限にレクリエーションを行いました。遠足の雰囲気を出すため、「さんぽ」の歌に合わせて体育館をみんなで歩いた後、中学部生徒が考えたイントロクイズとジェスチャーゲームをして、楽しい時間を過ごしました。
 

寄宿舎の様子

2021年5月28日 09時54分
寄宿舎

苗植えをしました。

 今年は、さつまいも、ミニトマト、なす、ピーマン、ししとうがらし、おくらの苗を準備し、舎生全員がそれぞれ帰舎したタイミングで植えていきました。どの舎生も丁寧に植え、成長を楽しみにしています。今後は舎友会の環境係が中心となり、水やりの声かけなどをしていく予定です。美味しい野菜がたくさん収穫できますように!
苗植えの様子2苗植えの様子1

校内弁論大会

2021年5月11日 08時13分

校内弁論大会
 盲学校の春の恒例行事、弁論大会を開催しました。5月6日に中学部・普通科グループと保理専攻科グループが予選を行い、5月10日にはそれぞれのグループの上位2名、計4名が本選に出場しました。本選では、中学部から専攻科まで幅広い世代の生徒が、それぞれの主張を堂々と述べ、生徒と教職員がしっかりと聞き、緊張感のある、引き締まった雰囲気の中で大会が開催できました。
 本選では最優秀賞と優秀賞を決定して、最優秀賞の生徒は6月にある第47回中国・四国地区盲学校弁論大会(山口大会:リモート開催)の出場権を獲得しました。各賞の受賞者と演題をご紹介します。
 優秀賞:専攻科3年生、演題「鳥盲のおとうちゃん」
 最優秀賞:保健理療科3年生、演題「踏み出す勇気を」

体育館全体の様子 発表の様子1
発表の様子2 発表の様子3

スローガン作り

2021年5月10日 13時24分
寄宿舎


寄宿舎では毎年、舎友会でスローガンを決めます。
今年は「ひとりひとりを大切にし夢につながる寄宿舎」に決まりました。
舎生一人一人が思いを込めて手形を押し、リボンを付けパネルに貼って素敵なスローガンが完成しました。

舎生の手形作りの様子舎生の手形押しの様子
手形完成の様子スローガン全体像

埋蔵文化財センターを見学しました

2021年4月22日 12時42分

 鳥取県とっとり弥生の王国推進課より、「青谷上寺地遺跡出土品展示施設の設計に盲学校生徒の意見を聞かせてほしい」とのお声掛けをいただきました。本校生徒7名が意見を伝えることを決め、参考施設として鳥取県立埋蔵文化財センターを見学して視覚障がい者にとってどのような配慮、工夫があれば展示を楽しむことができるかを考えました。
 見学の際は丁寧でわかりやすい説明で温かく迎えていただいたことに埋蔵文化財センターの皆様に心より感謝申し上げます。

 さて、生徒たちの意見は以下のようなものでした。

・音声での展示案内は良かった。
・実物や復元品にさわって土器の肌触りを知ることができて良かった。
・蛍光灯、上からの光は良かったが、下からの光は眩しかった。逆光でパネルに反射していた。
・ガラスケースの位置がわかりにくいので表示が必要だと思った。
・点字での案内や紹介があるとわかりやすい。
・文字のコントラストが白地に黒、黒地に白文字だとはっきり見やすくなる。
・展示品の前に拡大鏡を置いてもらえると模様をしっかりと見ることができる。
・階段の模様と床、点字ブロックと床の色を違うものにしてもらうと判別しやすくなる。

 これら生徒たちの意見を「インクルーシブな展示に関するワークショップ」で報告する予定です。
見学の様子1 見学の様子2
見学の様子3 見学の様子4

4名の新入生を迎えました

2021年4月11日 19時10分
寄宿舎

 4月は新年度スタートの月です。寄宿舎では4名の新入生を迎え合計11名での新たな共同生活の始まりです。舎生皆が今年一年、明るく仲良く元気に生活するために歓迎会・舎生心得の会・防災訓練・舎友会運営に関することなど様々な行事に参加しています。

 
舎生心得を聞いている様子  ごみの捨て方などの説明を聞く様子
新入舎生歓迎会のくす玉割りの様子  舎友会役員選挙の様子

春の全国交通安全運動

2021年4月9日 09時37分

 春の全国交通安全運動が4月6日(火)~15日(木)の間「ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離」をスローガンに実施されています。
 鳥取盲学校でも児童生徒の登校時間に合わせて地域の方との”つながる”を大切にしながら街頭交通安全に取り組んでいます。

開始式 街頭活動

着任式・始業式・入学式

2021年4月7日 12時50分

 令和3年4月7日、本年度の入学式を挙行しました。
 入学式に先立って、着任式、始業式を行いました。着任者15名が自己紹介を行い、その後、始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的として、参加者を限定し、職員はZoomを利用して校内で分散して参加しました。
 その後の入学式では、2名の新入生を迎えて式を行いました。在校生もZoomを通して参加し、みんなで入学をお祝いしました。
 今年度も新たなメンバーを加えて、鳥取盲学校一同、元気に頑張っていきます。

入学式の様子 入学宣誓の様子

修了式・離退任式

2021年3月24日 11時48分
全体行事

 3月24日(水)、令和2年度修了式並びに離退任式を行いました。
 式辞では、コロナ禍での1年間の学びの成果について、校長先生より児童生徒一人一人紹介されました。
 今年度は4名の退職、7名の転任となりました。本校での勤務期間は様々ですが、たくさんの教えと思い出を残していただきました。
 4月からそれぞれの場所で、そして次の学年での生活が始まります。有意義な春休みを過ごし、元気に新学期を迎えましょう。


修了式(学校長式辞) 離退任式