お知らせ

〇学校自己評価(中間評価)についてこちらをご覧ください。(R7.2.17更新)

〇令和7年度県立特別支援学校児童生徒用教科用図書の採択について

 こちらをご覧ください。

〇早朝子ども教室ボランティアについて NEW

 こちらをご覧ください。

〇しゃんしゃん祭りの参加についてのお誘い NEW

 こちらをごらんください。

新着情報

一日体験学習に向けて

2021年9月14日 17時00分

令和3年9月9、10日(木、金)

 今週、9月17日(金)に小学部5年生は米子のひまわり分校の友達と一緒に一日体験学習を行います。本来ならば1泊2日の校外学習の予定でしたが、コロナウイルス感染防止のため、日帰りでの一日体験学習として行うこととなりました。
 先週の9日(木)の3・4校時に、体験学習当日の日程を確認したり、役割を決めたりする学習を、ひまわり分校の友達とリモート接続をして行いました。

リモート学習による事前学習 役割分担

 リモート接続で初めて出会う友達にわくわくしていた子どもたち。画面でのやり取りを進めるうちに緊張も解け、話し合いながらそれぞれの役割を決め、しっかりと自分の担当の発表することができました。

 そして、翌日10日(金)6校時には野外活動、野外炊飯の模擬学習をしました。皆で歌を歌ったり、テントを張ったり、キャンプファイヤーのゲーム体験をしたり、飯盒でご飯を炊いたり、キャンプの模擬体験とはいえ、終始笑顔が絶えない楽しい事前学習となりました。

キャンプファイヤー疑似体験 飯盒で炊飯

 体験学習当日には、事前に学習できないカヌー体験が待っています。
 子どもたちの活動が天気やコロナウイルスの影響を受けずに、無事開催できることを祈るばかりです。

掲載中の情報について

・鳥取聾学校ホームページの運営・管理は、総務・情報部によって行われています。
・鳥取聾学校ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属し無断使用を禁止します。
・転載使用をご希望の場合には、必ず本校までご連絡ください。
・HPに関するお問い合わせは「総務・情報部宛」でお願い致します。