硬式野球部 10月19日(日)「覚寺グラウンド周辺清掃活動」
2025年10月30日 12時42分秋の鳥取市の一斉清掃日に、本校野球場のある覚寺地区の自治会長さんと連携を取りながら、野球場周辺の歩道などの清掃活動を行いました。
周辺の歩道は、通行だけでなく、短距離ダッシュを行うこともあります。
今後も地域の方に支えられていることを忘れずに活動していきます。
運動部・文化部 年間活動計画
下の部活動名をクリックしてください。
☟
秋の鳥取市の一斉清掃日に、本校野球場のある覚寺地区の自治会長さんと連携を取りながら、野球場周辺の歩道などの清掃活動を行いました。
周辺の歩道は、通行だけでなく、短距離ダッシュを行うこともあります。
今後も地域の方に支えられていることを忘れずに活動していきます。
10月25日(土)~26日(日)、郡家体育館で開催された、令和7年度鳥取県高等学校卓球新人大会東部地区予選に参加しました。
男子団体 第2位
女子団体 第4位
※以下の選手が新たに県大会出場権獲得
男子ダブルス 2-4川上青空・1-7梶山将矢
男子シングルス 1-1賀山凰太、1-4藤縄達也、1-6加川雄太
女子シングルス 2-5澤本 岬、2-3太田音寧、2-4北嶋紗彩、2-6林 美紘、2-6太田百香
県大会での活躍を期待しています!
10月24日(金)~、山口きらら博記念公園水泳プールで開催された、第13回中国高等学校新人水泳競技選手権大会に参加しました。
1-1 池田明香里 100m背泳ぎ、200m背泳ぎ 予選敗退
気持ちを切り替えて、次の大会でのさらなる記録更新を期待しています!
1-5 山本結羽さんが、標記大会に応募し、見事、入選(全国4位相当)となりました!
読ませていただきましたが、新聞配達をめぐる心温まるエッセーで、山本さんの優しさを感じられる作品でした。
おめでとうございます!
10月25日(土)、ヤマタスポーツパーク他で開催された、第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会鳥取県予選に参加しました。
1回戦 本校 0-5 鳥取東高校
前半を0-0で折り返し、「もしかして…!」という期待を抱きながら後半に入りました。
前半を互角に戦えた分、練習の力がついてきていると思います!
10月24日(金)~26日(日)、島根県三瓶山山系を会場に開催された、令和7年度第65回中国高等学校登山大会に参加しました。
男子団体 参加
女子団体 参加
体調不良者がでてしまい、思ったような活動ができなかったようです。残念ではありますが、次の大会へ向けてまた頑張ってください!
★令和7年度(第48回)高図研読書感想文コンクール 県内審査
2-4 川内凜々 優秀賞 「優しさの仮面、愛の刃」
★令和7年度(第45回)全国読書体験記コンクール 県審査
2-6 森山優羽 入選 「善意の刃」
1-7 松下 吹 入選 「死がそばにある日常」
★第11回日本海新聞児童生徒新聞感想文コンクール
優秀賞 3-5 山本結菜、2-7 井上ひなた、2-7 岡村莉央
優良賞 2-1 町田蘭乃
優秀学校賞を受賞
9月30日(火)~7日(火)、関西みらいローイングセンターで開催された、第79回国民スポーツ大会ローイング競技に参加しました。
少年男子舵手付きクォドルプル 1-7 仲倉準翔 準決勝敗退
残念な結果だったようです。気持ちを切り替えて次の大会での活躍を期待しています!
10月18日(土)、鳥取工業高校柔剣道場で開催された、令和7年度鳥取県高等学校フェンシング新人戦に参加しました。
男子フルーレ 2-2 村上弘幸 優勝 (中国大会出場)
男子エペ 2-2 村上弘幸 優勝
フルーレで中国大会に出場します。皆さんの応援をお願いします!
秋になり、様々な花が咲き乱れています。
本校内に飾られている花を紹介します。華道部員による生け花もご覧ください。