部活動年間活動計画

運動部・文化部 年間活動計画

 下の部活動名をクリックしてください。

  

文化部

放送     演劇      吹奏楽      管弦楽       合唱
美術     書道      人文科学(かるた文芸グローバル
自然科学(
化学生物物理地学情報数学)

部落解放研究      華道        茶道

家庭      英語      囲碁・将棋

部活動報告

放送部 大会参加報告

2025年5月26日 10時36分

5月24日(土)、とりぎん文化会館で開催された、第72回全国高校放送コンテスト鳥取県大会東部地区予選に参加しました。下記の生徒8名が県大会出場権を獲得しました。

3-2 栃本歩美、 3-6 前田彩綾、 3-7 安住愛華音、 3-7 那須美海、

2-3 塩 未来、 2-6 福田理世奈、2-7 佐谷和香、 1-6 毛戸李花子

県大会出場を逃し、涙する生徒もいたようです。多くの人の思いを胸に、県大会での活躍を期待しています!

令和7年度県高校総体結果(25日まで)

2025年5月26日 10時18分

昨日(5月25日)までの結果の概要をお知らせします。本日は最終日となり、選手の皆さんの最後の活躍を期待しています!

★新体操部

   団体   優勝

   個人総合 第2位 3-7 村上希綾   第3位 2-7 藤井虹々音

        第4位 2-3 山根羽未   第6位 1-6 西谷和奏

   個人種目別フープ  第2位 3-7 村上希綾、第3位 2-7 藤井虹々音

   個人種目別リボン  第2位 2-3 山根羽未、第3位 3-7 村上希綾

★陸上競技部

   女子400mリレー 第5位

   女子走り高跳び 第5位 1-5 寸田和加子

   女子やり投げ  第4位 2-7 林 結心

   男子100m 3-4 山崎雄生 第5位

★バスケットボール部

   男子 2回戦 本校 64- 66 倉吉総合産業高

   女子 1回戦 本校 85- 50 米子北高

      2回戦 本校 37-110 倉吉北高

★バレーボール部

   男子 1回戦 本校 0-2 鳥取商業高

   女子 2回戦 本校 2-0 鳥取敬愛高

      3回戦 本校 0-2 鳥取商業高 

★サッカー部

   男子 1回戦 本校 1-2 米子工業高

   女子 1回戦 本校 0-1 米子東高

★テニス部

   男子団体 1回戦 本校 1-2 鳥取東高

   男子ダブルス 準々決勝 2-3松本 晄、1-2 井嶋勇翔 2-6 初沢・山崎(米子東高)

★ソフトテニス部

   男子 第3位  1回戦 本校 3-0 米子高専

           2回戦 本校 2-0 鳥取城北高

           準決勝 本校 1-2 米子松蔭高

   女子 1回戦 本校 2-1 倉吉東高

      2回戦 本校 1-2 鳥取商業高

★ラグビー部

  7人制リーグ戦 第4位  本校  0-36 倉吉東

               本校 12-15 米子工業高

               本校 12-15 米子東、米子高専

  ※本校は、倉吉総産高・倉吉北高・湯梨浜学園との合同チーム

★卓球部

  男子団体 第3位  2回戦  本校 3-1 倉吉北高

            準々決勝 本校 3-1 鳥取東高

            準決勝  本校 1-3 鳥取城北高

  男子ダブルス 準々決勝 2-2 古曳勇人・前場雅彰 0-3 田中・石田(鳥取城北高)

  女子団体 1回戦 本校 3-1 米子高

       2回戦 本校 0-3 鳥取敬愛高

★バドミントン部

  男子団体 1回戦 本校 0-3 米子松蔭高

  女子団体 1回戦 本校 3-1 米子西高

       2回戦 本校 0-3 鳥取城北高

★剣道部

  男子個人 3-2 松本健輔、2-5 秋本和輝、 (ベスト16)

  女子個人 1-4 今井愛香 (ベスト16)

  男子団体 予選リーグ 1勝1敗 (決勝トーナメント進出ならず)

  女子団体 第3位  予選リーグ 2勝

            決勝トーナメント 本校 1-4 鳥取城北高

★弓道部

  男子個人 2-3 伴 大志  第5位

       3-3 田口 煌  第6位

  女子個人 2-2 西坂彩希  第5位

★柔道部

  男子73㎏級 2-6 橋本達実 僅差で川上(倉吉北高)に敗北

★自転車競技(ロード)

  男子 2-6 岸田淳平  第4位

  女子 2-7 大谷奈々  優勝

★フェンシング

  男子個人 フルーレ 第2位 2-2 村上弘幸

  男子個人 エペ   第3位 2-2 村上弘幸

★ライフル射撃

  女子AR40 第3位  3-2 米山 葵

★ローイング

  男子シングルスカル 準優勝  1-7 仲倉準翔      

自転車競技 県総体参加報告

2025年5月23日 12時29分

5月17日(土)~18日(日)、倉吉自転車競技場で開催された、令和7年度鳥取県高等学校総合体育大会 自転車競技の部に参加しました。

2-7 大谷奈々

   優勝(県高校新記録) 1㎞タイムトライアル

   優勝(県高校新記録) 3㎞インディヴィデュアル・パシュート

   優勝         女子スプリント

2-6 岸田淳平

   第2位  4㎞速度競争

   第3位  3㎞インディヴィデュアル・パシュート

大谷さんは3冠達成です!

二人とも、中国大会での活躍を期待しています!そしてIH出場目指してがんばれ!

DSCN6985

華道部 活動紹介

2025年5月22日 15時49分

華道部の活動を紹介します。

校内のあちこちに生け花を飾ってくれることで、文化的な薫りのする校内の雰囲気となっています。

okamura kuraoiwa

nakamura DSCN6982

そのほか、職員が庭で栽培している薔薇も校内のあちこちにあり、良い香りがします。

DSCN6975 DSCN6976

DSCN6979

5月17日(土)「第69回 鳥取西・米子東定期戦」(硬式野球部)

2025年5月21日 10時12分

  今年で69回を数える歴史ある米子東高校との定期戦が米子東高校野球グラウンドにて行われました。試合は初回に1点を先制され苦しい展開でしたが、中盤に追いつき、終盤に逆転して3-1で勝利することができました。これで通算成績が鳥取西の35勝28敗2分け中止4となりました。
  夏の選手権大会に向けて、しっかりと準備し、甲子園出場につなげたいと思います。

県スポーツ協会より強化指定部活動の認定を受けました

2025年5月20日 16時10分

本校の、

〇陸上競技部

〇新体操部

〇なぎなた部

が、鳥取県スポーツ協会から強化指定部活動の認定を受けました。

各部ともに、県総体・中国大会・国スポブロック大会での活躍を心に誓いながら、認定証を受け取りました。

まずは県総体での大活躍を期待しています!

DSCN6941

なぎなた部 県総体参加報告

2025年5月19日 14時16分

5月17日(土)、鳥取市武道館で開催された、第60回鳥取県高等学校総合体育大会 なぎなた競技の部に参加しました。

女子演技の部

  優勝  3-3 木山結衣花、3-6 言水くるみ  (インターハイ出場)

  準優勝 2-1 上田菜月、2-3 漆原心暖   (インターハイ出場)

  第3位 2-1 勝部紗季、2-3 竹内ひなの  (中国大会出場)

  第4位 2-5 瀧下陽音、2-1 濵田詩月   (中国大会出場)

  第5位 1-2 白石亜美、1-5 堂本 月   1-5 村上実優、1-7 鎌谷胡桃

      2-2 須崎瑠璃、2-6 森山優羽   1-1 石原優奈、1-4 松岡 愛

      (中国大会出場)

女子個人の部

  優勝  3-6 言水くるみ  (インターハイ出場)

  準優勝 2-1 上田菜月   (インターハイ出場)

  第3位 2-3 漆原心暖   (中国大会出場)

  第4位 2-5 瀧下陽音   (中国大会出場)

  第5位 2-1 勝部紗季  2-1 濵田詩月  2-2 須崎瑠璃  2-3 竹内ひなの

     (中国大会出場)

男子個人の部

  優勝  2-4 青木琉郁   (中国大会出場)

  準優勝 3-5 角田 陽   (中国大会出場)

  第4位 3-7 加島悠生   (中国大会出場)

  第5位 2-7 山下友貴哉  1-7 岡誠志郎  1-5 松本崇利(中国大会出場)

女子団体の部  優勝 (インターハイ出場)

数多くの選手が中国大会、全国大会に出場します。中国大会では、2年前の女子団体優勝の再現を期待しています!

男子の部員も増えてきて活気があるようです。中国大会での益々の活躍を期待しています!

囲碁将棋部(囲碁部門) 大会参加報告

2025年5月19日 09時19分

5月17日(土)に北栄町中央公民館中央分館で開催された、第49回全国高等学校囲碁選手権大会鳥取県大会において次の成績を収めることができました。

■男子団体戦 優 勝 3年生 松岡正剛さん 2年生 寺垣聖弥さん 2年生 中尾鴻さん

           (全国高校囲碁選手権出場)

■女子団体戦 優 勝 3年生 平野美雪さん 3年生 西垣愛子さん 2年生 山田愛子さん

           (全国高校囲碁選手権出場)

■男子個人戦 第2位 2年生 寺垣聖弥さん (全国高校囲碁選手権出場) 

男子、女子ともに団体で全国高校囲碁選手権に出場することを目標に取り組み、目標を達成することができました。これまで御声援いただいた先輩方や地域のみなさまのおかげと感謝いたします。

全国大会でも良い碁が打てるように頑張ります。

囲碁選手権_05_17

ラグビー部 大会参加報告

2025年5月15日 09時44分

5月10日(土)~11日(日)、美作市総合運動公園美作アリーナで開催された、第68回中国高等学校ラグビーフットボール大会に参加しました。

第4位  3-6 西川喜八、2-7 福井 律、2-4 内田温人、2-5 吉田悠人

     (鳥取合同チームとして参加)