【TV放送予告】合唱部 11/11(火)19:30~、NCN
2025年11月9日 12時28分合唱部の活動の様子が、11月11日(火)19:30~、NCN「部活がんば」で放送されます。
合唱部は近畿高総文祭(11月15日~)にも出演します。
皆さん、ぜひご覧ください。
運動部・文化部 年間活動計画
下の部活動名をクリックしてください。
☟
合唱部の活動の様子が、11月11日(火)19:30~、NCN「部活がんば」で放送されます。
合唱部は近畿高総文祭(11月15日~)にも出演します。
皆さん、ぜひご覧ください。
10月25日(土)~26日(日)、湖山池ボートコースで開催された、鳥取県高等学校新人戦兼高校選抜予選会に参加しました。
男子シングルスカル 1-7 仲倉準翔 優勝
この大会の結果、翌週の中国大会出場権を獲得しました。
11月1日(土)~2日(日)、島根県さくらおろち湖ボート競技施設で開催された、第37回全国高等学校選抜大会中国地区予選に参加しました。
男子シングルスカル 1-7 仲倉準翔 第2位
結果、全国選抜大会への出場権を獲得しました!素晴らしいですね!さらなる成長が期待できます!頑張ってください!
(写真は、県大会優勝トロフィーと中国大会賞状)
10月25日(土)~26日(日)、鳥取市弓道場で開催された、第67回鳥取県高等学校弓道新人大会に参加しました。
男子個人 2-3 伴 大志 第1位 (全国大会出場、中国大会出場)
1-1 山本悠真 第2位 (全国大会出場、中国大会出場)
女子個人 1-7 藪田結子 第3位 (中国大会出場)
2-2 門脇帆南 第6位 (中国大会出場)
2-2 西坂彩希 第7位 (中国大会出場)
男子団体 第2位 (中国大会出場)
女子団体 第5位 (中国大会出場)
見事な成績でした!全国大会、中国大会でのさらなる活躍を期待しています!
10月19日(日)、倉吉市市営武道館で開催された、令和7年度鳥取県高等学校柔道新人戦に参加しました。
男子個人73㎏級 2-6 橋本達実 第3位
個人として活動しています。恵まれた練習環境ではありませんがよく練習しているようです。がんばれ!
10月11日(土)・12日(日)、倉吉自転車競技場で開催された、2025年度鳥取県秋季自転車競技大会 兼 全国高校選抜自転車競技大会鳥取県予選会に参加しました。
男子3㎞インディヴィデュアルパシュート 2-6 岸田淳平 優勝
男子ロードレース 2-6 岸田淳平 第3位
女子3㎞インディヴィデュアルパシュート 2-7 大谷奈々 優勝
女子1㎞タイムトライアル 2-7 大谷奈々 優勝
女子200mタイムトライアル 2-7 大谷奈々 優勝
女子ロードレース 2-7 大谷奈々 優勝
岸田君もケガから見事に復活したようです。大谷さんは実力をいかんなく発揮し、全国での入賞を目指しています。皆さん、応援よろしくお願いします!
11月1日(土)、倉吉体育文化会館で開催された、第34回全国高等学校文化連盟将棋新人大会鳥取県予選会 兼 第24回中国高等学校将棋選手権大会鳥取県予選会に参加しました。
女子 1-1 角谷 夏希 第1位(全国大会出場、中国大会出場)
1-7 井上 千早 第2位(全国大会出場、中国大会出場)
1-2 森山実帆子 第3位(中国大会出場)
男子 2-4 大呂亮太朗 第5位(中国大会出場)
高校入学後に始めた人がほとんどです。その中で実力をつけていって全国大会にも出場する選手が育っています。
全国大会、中国大会でも、思い切り頑張ってきてください!
10月31日(金)~11月1日(土)、境港竜ケ山特設コースで開催された、第60回鳥取県高等学校総合体育大会 駅伝競走の部に参加しました。
男子 第8位
1区 3-5 藤島大暉、 2区 1-7 青野奏佑、 3区 1-3 安陪悠斗、
4区 2-3 元禄颯志、 5区 2-5 石上裕貴、 6区 1-5 森本昌実、
7区 1-1 西原いおり
3年生も参加してくれました。受験勉強もありながら大変だったとも思います。
2年生・1年生もよい経験となり、伝統を引き継いでいってくれることでしょう。
11月1日(土)、鳥取産業体育館で開催された、令和7年度鳥取県高等学校新人大会に参加しました。
2-7 藤井虹々音 個人総合 第1位
個人種目別 フープ 第1位、ボール 第1位
人数が少ない中、練習の成果をいかんなく発揮してくれました!おめでとうございます!
10月25日(土)~26日(日)、どらドラスポーツパーク米子庭球場で開催された、令和7年度第61回鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦に参加しました。
男子団体 1回戦 敗退
女子団体 1回戦 敗退
残念ではありますが、練習を積み重ねて次の大会では力を発揮してくれることでしょう!
10月25日(土)~26日(日)、鳥取県民体育館で開催された、令和7年度鳥取県高等学校新人バドミントン選手権大会東部地区予選に参加しました。
以下の選手が県大会出場権を獲得しました!
男子シングルス 1-2 柳谷佳槻 ベスト16(県大会出場権獲得)
女子シングルス 1-6 河野美凪 ベスト16(県大会出場権獲得)
男子ダブルス 1-2 柳谷佳槻・1-5 檜垣邦太朗 ベスト16(県大会出場権獲得)
女子ダブルス 2-1 川本愛結・1-6 河野美凪 ベスト16(県大会出場権獲得)
県大会での活躍を期待しています!頑張ってください!