フォトアルバム

新着情報

2025/05/02
インターハイ100日前イベントに出席しました
2025/05/02
「鳥西版ラーケーション」について放送されました
2025/05/01
硬式野球部大会報告
2025/05/01
バドミントン部 大会参加報告
2025/05/01
しゃんしゃん祭参加に向けて説明会を開催しました!
2025/04/30
かるた部 大会参加報告
2025/04/30
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/04/28
テニス部 大会参加報告
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 5日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 4日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 3日目
2025/04/28
軟式野球部 大会参加報告
2025/04/28
囲碁部 大会参加報告
2025/04/28
卓球部 大会参加報告
2025/04/28
弓道部 大会参加報告
2025/04/25
アメリカ・バーモント交流4日目(佐治STEMプログラム)
2025/04/23
卓球部 大会参加報告
2025/04/22
アメリカ・バーモント交流 2日目
2025/04/22
生徒会長選挙 期日前投票が開始されました
2025/04/22
ボート 大会参加報告
2025/04/22
自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告
2025/04/22
美術部 R6高文連表彰を伝達しました
2025/04/22
教育長表彰を2件伝達しました
2025/04/21
アメリカ・バーモント交流 始まりました!
2025/04/21
柔道部 大会参加報告
2025/04/23
令和7年度(2025年度)CAN‐DOリスト(学年別到達目標)

図書館セミナー「角田光代×奈良敏行クロストーク」を開催しました

2024年3月24日 14時41分

 3月24日(土)正午~午後2時、日本を代表する小説家である角田光代氏と、惜しまれつつ閉店した定有堂書店の奈良敏行氏によるクロストーク「なぜ人生には本が必要なのか?~鳥取から、本と読書を考える~」を、読書室を主宰されている三砂慶明氏を司会に迎えて本校音楽ホールにて開催しました。

 当日はあいにくの天候でしたが約70名弱の生徒・保護者・教職員の熱気が会場を包んでいました。

 約1時間半にわたるクロストークの中で、本を読むことや書店に出かけること、居場所の大切さなど、本を入り口に、時にユーモアを交えながら、幅広いトークを聞かせていただきました。

 最後の30分は質問コーナーとして、参加した西高生から様々な質問がなされ、角田氏、奈良氏ともに丁寧にそして優しく答えていただきました。

 この度、角田氏の新刊『方舟を燃やす』発行の機会に、本校でこのような企画を実現していただいた角田氏、新潮社の方、関係する多くの方に感謝申し上げます。

その1

その2

その3

集合写真