フォトアルバム

新着情報

2025/11/02
つくばプログラムを実施しました
2025/11/02
1年 芸術研究講演会を開催しました
2025/11/02
1年生 城跡講演会を開催しました
2025/10/30
硬式野球部 10月19日(日)「覚寺グラウンド周辺清掃活動」
2025/10/29
1年生 課題研究中間発表会を開催しました
2025/10/29
「科学の甲子園」鳥取県大会 全国大会出場権獲得!
2025/10/29
卓球部 大会参加報告
2025/10/29
水泳 中国大会参加報告
2025/10/29
弓道部 大会参加報告
2025/10/29
第32回新聞配達に関するエッセイコンテスト2025 入選
2025/10/29
サッカー部女子 大会参加報告
2025/10/29
山岳部 中国大会参加報告
2025/10/29
3年生 人権教育講演会を開催しました
2025/10/24
柔道部 大会参加報告
2025/10/24
国語科 感想文コンクール(3件)
2025/10/24
ローイング 国スポ大会参加報告
2025/10/24
自転車競技 大会参加報告
2025/10/24
フェンシング 大会参加報告
2025/10/23
華道部 活動報告
2025/10/23
中田エキスパート教諭(英語)による公開授業を行いました
2025/10/23
【TV放送予告】本日(10月23日)NHK・いろ★ドリ
2025/10/23
バーモント研修(11)
2025/10/23
バーモント研修(10)
2025/10/23
バーモント研修(9)
2025/10/20
米子東高校主催「ココカラ・サイエンス(科学を創造する人財育成事業)」参加報告
2025/10/20
囲碁部 大会参加報告
2025/10/19
バーモント研修(8)

【高校生議会】知事に質問しました!

2025年8月4日 17時45分

 8月1日(金)、本校1年生の唐黎珂さんと谷本佳穂さんの2人が「高校生議会」に参加し、一般質問のトップバッターとして実際の議場にて知事に対して質問を行いました。質問項目は「鳥取の過疎化を止めるためにできることについて」でした。

 当日は、県内各校から集まった高校生たちが、地域課題や県政に関する自らの意見や疑問をまとめ、議会形式で発表・質疑を行いました。本校生徒は、事前に準備を大いに重ね、堂々とした態度で質問に臨みました。

 知事から丁寧な回答が寄せられ、生徒にとって貴重な学びの機会となりました。このような経験を通して、生徒たちは社会に対する関心を一層高め、社会課題に主体的に取り組んでいく力を育てていきます。

高校生議会写真2

高校生議会写真1