クラウド採点システム「百問繚乱」の運用について
2021年12月7日 18時24分保護者の皆様
クラウド採点システム「百問繚乱」の運用について
教育用クラウドサービスの利用については、令和3年11月9日付文書で保護者の皆様にお知らせしたところですが、本校では現在県教委と連携して,クラウド採点システム「百問繚乱」の導入に向けて試験運用しています。
システムの概要と個人情報の取り扱いについては以下に示す通りです。このことに関してご不明な点がありましたら本校までお問い合わせください。
■クラウド採点システム「百問繚乱」の概要
https://simple-edu.co.jp/hyaku.html (動画もあります)
- 答案用紙をスキャニングし、PC上で採点を行うクラウド利用ブラウザ型の採点システムです。
- 全クラスの採点を、複数の教職員で同時に分担して、設問単位で採点可能ですので、採点ブレが起きず公平な採点を行うことができます。
- 設問ごとの解答分析ができますので、生徒の苦手分野の発見や授業改善など、テストをより効果的に利用することができます。
- 採点時間の短縮により,教員の長時間労働の改善(働き方改革)が期待でき、その後の指導に時間をかけることが可能になります。
■個人情報の取り扱いについて
本システムでは生徒の答案や成績情報は鳥取県教育委員会の教育用イントラネットワーク上で適切に管理されています。また、職員PC上での情報管理についても県の規定に従い適切に運用しています。