第19回高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC2021)で朝日新聞社賞受賞
2021年12月17日 08時47分 12月11日(土)と12日(日)、オンラインで開催された朝日新聞社主催の第19回高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC2021)最終選考会において、本校自然科学部生物班の2年生酒本莉花さん、片山千佳子さん、森鑑さんの研究「スナヤツメの砂泥中行動を音響解析で『可視化』する」が朝日新聞社賞を受賞しました。この受賞により、3人は来年5月にアメリカジョージア州アトランタで開催される世界最大の高校生による科学の祭典「国際科学技術フェア(ISEF)」に日本代表として派遣されることになりました。英語によるプレゼンテーション発表まであと5か月間、早速準備に取り掛かっています。