フォトアルバム

新着情報

2025/05/02
インターハイ100日前イベントに出席しました
2025/05/02
「鳥西版ラーケーション」について放送されました
2025/05/01
硬式野球部大会報告
2025/05/01
バドミントン部 大会参加報告
2025/05/01
しゃんしゃん祭参加に向けて説明会を開催しました!
2025/04/30
かるた部 大会参加報告
2025/04/30
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/04/28
テニス部 大会参加報告
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 5日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 4日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 3日目
2025/04/28
軟式野球部 大会参加報告
2025/04/28
囲碁部 大会参加報告
2025/04/28
卓球部 大会参加報告
2025/04/28
弓道部 大会参加報告
2025/04/25
アメリカ・バーモント交流4日目(佐治STEMプログラム)
2025/04/23
卓球部 大会参加報告
2025/04/22
アメリカ・バーモント交流 2日目
2025/04/22
生徒会長選挙 期日前投票が開始されました
2025/04/22
ボート 大会参加報告
2025/04/22
自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告
2025/04/22
美術部 R6高文連表彰を伝達しました
2025/04/22
教育長表彰を2件伝達しました
2025/04/21
アメリカ・バーモント交流 始まりました!
2025/04/21
柔道部 大会参加報告
2025/04/23
令和7年度(2025年度)CAN‐DOリスト(学年別到達目標)

令和4年度「著者と語る」講演会

2022年7月1日 13時09分

6月29日(水)、大阪大学教授の石黒浩先生による、令和4年度「著者と語る」講演会を実施しました。今回は、アンドロイド(人間酷似型ロボット)を石黒先生のアバターとする新しい形式で、「アバターと未来社会」と題する講演を行っていただきました。講演では、石黒先生のロボット研究やアバター共生社会実現に向けての取り組み、仮想実世界の構想など、未来社会を創造する示唆に富んだ内容でした。また、代表生徒が、アンドロイドを通して、石黒先生と対談する形式の質問会を行いました。石黒先生は、生徒一人ひとりの質問に対してじっくりと耳を傾けてくださり、明解な例えを盛り込んで質問に答えてくださいました。講演会後、対談した生徒の一人は「会話を重ねていくほど、目の前のアンドロイドが石黒先生ご本人だという感覚になった。」と感想を述べていました。