奨学金について

奨学金に関する情報を随時掲載いたします。

申し込みをされる場合は要項等をよくご確認いただき、期限までに書類の提出等をよろしくお願いいたします。

(要項や申請書類が印刷できないなどお困りの場合は事務室までお声掛けください。)

奨学金(高校在学中受給分)

《受付終了》加藤山崎奨学金【2年対象】、加藤山崎修学支援金【全学年対象】の募集

2024年5月15日 15時02分

○高校在学中に給付されるものです。

提出期限:令和6年6月3日(月)午後4時40分

奨学金(大学等進学後受給分)

読売育英奨学会奨学生の募集【令和8年4月大学等進学予定者対象※読売新聞販売店で勤務ができること・給付型】

2025年5月1日 14時00分

○大学進学後に給付されるものです。

※在校生で応募される場合は事務室へお知らせください。

Z会奨学金奨学生の募集【3年対象・給付型】

2025年5月1日 14時00分

○指定大学進学後に給付されるものです。

応募期限:令和7年5月31日(土)

日本教育公務員弘済会鳥取支部大学給付奨学生の募集【3年対象・給付型】

2025年5月1日 14時00分

○大学進学後に給付されるものです。

校内提出期限:令和7年7月31日(木)午後4時40分

日本学生支援機構が募集する奨学金(国内大学等予約)【3年・卒業生(本校卒業後2年以内)対象】 

2025年4月25日 09時30分

○大学進学後に給付または貸与されるものです。

申込期間

1回目:4月21日(月)~5月31日(土)

2回目:6月1日(日)~6月30日(月)

3回目:7月1日(火)~7月31日(木)

交通遺児育英会奨学生(大学・短大・専修学校予約応募)の募集【3年・卒業生対象・無利子貸与型/一部給付あり】

2025年4月15日 14時30分

○大学・短大・専修学校へ進学後に貸与されるものです。

提出期限:1次募集 令和7年8月31日(日)、2次募集 令和8年1月31日(土)

あしなが育英会大学奨学生の募集【3年・卒業生対象・無利子貸与型】

2025年4月15日 14時30分

○大学進学後に貸与されるものです。

提出期限:1次募集 令和7年6月20日(金)、2次募集 令和7年9月20日(土) いずれも消印有効

あしなが育英会専修・各種学校奨学生の募集【3年・卒業生対象・無利子貸与型】

2025年4月15日 14時30分

○専修学校や各種学校へ進学後に貸与されるものです。

提出期限:令和7年6月20日(金)消印有効

伊藤謝恩育英財団奨学生の募集【3年対象・給付型】

2025年4月15日 14時30分

○大学進学後に給付されるものです。

提出期限:令和7年5月15日(木)消印有効

鳥取県大学等進学資金助成金の募集【令和7年度大学等進学者対象】

2025年1月20日 13時50分

○大学等進学後に助成されるものです。

提出期限:令和7年5月7日(水)

《受付終了》しのはら財団アメリカ留学奨学金の募集【2025年秋又は2026年春アメリカ春アメリカの大学入学予定者対象】

2025年1月20日 13時40分

○給付されるものです。

応募期限:令和7年2月28日(金)23:59

《終了》[重要]令和7年度独立行政法人日本学生支援機構(大学予約) 採用候補者決定通知の配付について【卒業生】

2024年12月2日 13時40分

申込された方全員の決定通知が届きました。鳥取西高校事務室で受け取りをお願いします。

また、書類をお渡しする際に本人確認を行いますので、受け取りに来る方の本人確認ができるもの(運転免許証・保険証等)をご持参ください。(本人または保護者等の家族が取りに来てください。)

※長期間受け取りに来られない場合、事前にお伺いした連絡先にお電話させていただく場合があります。

 ○書類受け取り時間・・・平日 午前8時10分から午後4時40分まで

《受付終了》笹川奨学金奨学生の募集【令和7年9月財団が指定する米国・英国の大学入学予定者対象】

2024年11月21日 13時03分

○大学進学後に給付されるものです。

応募期限:A日程 令和6年12月19日(木)~令和7年1月16日(木)午前10時

     B日程 令和7年3月12日(水)~令和7年4月3日(木)午後3時

《終了》[重要]令和7年度独立行政法人日本学生支援機構(大学予約) 採用候補者決定通知の配付について【卒業生】

2024年11月5日 09時40分

採用候補者決定通知が届きました。申請をした本校卒業生で、以下の受付番号(インターネットで提出時に発行された番号の下3桁)に該当する方は事務室まで書類を受け取りに来てください。

2025年度日本通運交通遺児等支援奨学金奨学生の募集【令和7年4月大学入学予定者対象】

2024年11月5日 09時30分

○大学進学後に給付されるものです。

提出期限:令和7年4月1日(火)~令和7年5月15日(木)必着

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)の対象校

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)の対象校の公表について


このことについて、文部科学省ホームページ及び鳥取県ホームページにて、
新制度の対象大学・短大・専門学校が公表されましたので、お知らせします。

 (対象校)
 大学・短期大学・・・・・・・・・21校が対象外
 高等専門学校・・・・・・・・・・全校が認定
 専門学校・・・・・・・・・・・・556校が対象外(全体の約2割が対象外)
 ※R6.4月現在

(留意事項)
□この新制度では、世帯の収入の要件に合う学生が支援の対象になります。
□日本学生支援機構の給付型奨学金の申込をした人は、自分の希望大学等が対象になっているかどうか、確認してください。
(希望大学等が対象校となっていない場合、給付がなされません。) 
□令和7年度進学に向けての奨学金の予約申込終了後、新たに申込を希望する場合は、
大学等へ進学後、進学先で実施する在学採用に申込をしてください。 


リンク集

○文部科学省ホームページ ⇒ https://www.mext.go.jp/kyufu/support_tg.htm 


 ○鳥取県ホームページ ⇒ https://www.pref.tottori.lg.jp/287627.htm