給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 4月         食育だより 4月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 6月22日(火)

2021年6月22日 14時49分

カレーピラフ ささみのハーブパン粉焼き キャベツのコンソメ煮 海そうサラダ
  
「海そうサラダ」は、おすすめ献立で一番リクエストの多いサラダです。海そうには、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが多く含まれ、血中のコレステロールや血圧を下げたりする働きがあります。おすすめ献立は7月に9年生からスタートする予定です。どんな献立なのか、楽しみですね。   

今日の給食 6月18日(金)

2021年6月18日 15時19分

麦ご飯 卯の花コロッケ ポークカレー はりはり和え 夏みかんゼリー
   
今日は、4月に行われた「WAKASAプロジェクト」で給食センターの職場体験をした生徒が考えてくれた献立です。テーマは「和風カレーで残菜ゼロ献立」です。残菜を少なくするためにカレーを取り入れ、「卯の花コロッケ」と「はりはり和え」で和風カレー給食にしました。皆さん残さず食べてください。    
    
    
    

今日の給食 6月17日(木)

2021年6月17日 15時07分

ご飯 いわしのかぼすレモン煮 豚汁 ごま酢和え
   
いわしは、鮮度が落ちるのが早く、水揚げするとすぐ弱ってしまうことから、漢字では魚へんに弱いと書いて「鰯」と読みます。いわしのような背の青い魚には、脳の働きを良くする栄養成分が多く含まれています。残さず食べましょう。  

今日の給食 6月16日(水)

2021年6月16日 14時56分

ご飯 さわらのレモン酢 えびだんごスープ バンバンジーサラダ
   
鰆は、鳥取県沖で多く獲れる魚です。今日は揚げた鰆に、「レモン」や「酢」を使ったたれをかけました。「レモン」に含まれるクエン酸には、体の疲れをとったり、筋肉痛を予防したりする働きがあります。    
    
    
    

今日の給食 6月15日(火)

2021年6月15日 15時07分

ピースご飯 豚肉の梅しょうが焼き とうふのすまし汁 切干大根のサラダ

梅干しには、殺菌作用・防腐作用・食欲増進作用などがあり、梅雨の時期や暑くて食欲のない時期にぴったりの食品です。今日は鶏肉を梅ペーストやしょうが、しょうゆで下味をつけ焼きました。旬のグリンピースを使った「ピースご飯」と組み合わせました。