給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 5月         食育だより 5月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 2月9日(木)

2023年2月9日 13時12分

ご飯 牛乳 鶏肉のたらこ焼き 寄せ鍋 ごま酢和え

2月9日

今日の「寄せ鍋」は冬が旬の白菜や白ねぎ、魚や肉だんご、豆腐が入った具だくさんな料理です。寒い時は、鍋料理などの温かい料理をたべると、体の中からぽかぽかと温まります。温かいうちに食べて、体の中から温まりましょう。

今日の給食 2月8日(水)

2023年2月8日 13時38分

きんぴらご飯 牛乳 たらのフライ 厚揚げのみそ汁 小松菜の煮浸し

2月8日

毎月8のつく日は、よくかんで食べられる「かみかみ献立」にしています。よくかんで食べると、歯やあごが丈夫になったり、味をよく感じることができたり、脳が活性化されるなど、体にいいことがたくさんあります。毎日の食事でかむことを意識できるといいですね。

今日の給食 2月7日(火)

2023年2月7日 13時07分

ご飯 牛乳 豚肉と白ねぎのみそ炒め きのこのすまし汁 五目煮豆

2月7日

「きのこ王国」と呼ばれる鳥取県では、いろいろな種類のきのこが栽培されています。きのこには、ビタミン、ミネラル、食物繊維など体の調子を整える栄養成分が多く含まれていいるので、積極的にとりたい食品です。うま味成分も豊富に含まれています。

今日の給食 2月6日(月)

2023年2月6日 13時46分

ご飯 牛乳 から揚げ キムチスープ 海藻サラダ ぶどうゼリー

2月6日

今日は2年生のおすすめ献立で、テーマは「かぜ、インフルエンザをふきとばせ。よしっ!」です。人気のから揚げに、体の温まるスープや野菜たっぷりのサラダ、デザートもしっかり食べて、かぜやインフルエンザをふきとばしましょう!

今日の給食 2月3日(金)

2023年2月3日 13時15分

ご飯 牛乳 いわしの梅煮 けんちん汁 塩昆布和え 節分豆

2月3日

今日は節分です。立春の前日に行われる「節分」は、病気と災難から逃れるための行事だといわれています。豆まきをして歳の数だけ豆を食べ、健康を願うといった風習は、春を迎える重要な節目となっています。