11月15日(日)県立武道館で、2020中国高等学校弓道リモート大会が開催されました。
新型コロナの影響で中国新人戦が中止となったため、中国新人戦に出られるはずだった中国4県(1県辞退)の各県団体上位6校がリモートで試合を行いました。本校からは男子団体が参加しました。予選を通過し、上位16校による決勝トーナメント戦に出場しました。2回戦で強豪校とあたり1本差で敗退、ベスト8入りという結果でした。
これからも、よりよい試合ができるよう頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。
10月31日(土)に境高校で令和2年度全日本バレーボール高等学校選手権大会鳥取県西部地区予選会が行われました。
1回戦 米子 2-0 米子北
2回戦(県8シード決定戦)
米子 2-1 米子東
準決勝 米子 0-2 米子北斗
上記の結果により、県大会での8シード権を獲得しました。
続いて11月14日(土)に淀江体育館で同選手権大会鳥取県大会が淀江体育館で行われました。
2回戦 米子 0-2 倉吉東(20-25 23-25)
11月6日(金)、7日(土)にコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツ体育館で第56回鳥取県高等学校新人バドミントン選手権大会が行われました。
11月6日(金)
【団体戦】
男子 1回戦 米子高校 0ー3 鳥取商業高校
女子 1回戦 米子高校 0ー3 鳥取商業高校
11月7日(土)
【ダブルス】
男子
1回戦 松本・中村ペア 2ー1 加賀田・中野ペア(鳥取西高)
2回戦 松本・中村ペア 0ー2 陶山・荒木ペア(米子北高)
女子
1回戦 馬場・永田ペア 2ー1 山信・山田ペア(倉吉西高)
2回戦 馬場・永田ペア 0ー2 梅寶・池田ペア(鳥取敬愛高)


令和2年11月7日(土)、令和2年度鳥取県高等学校高校テニス新人戦・団体の部が、鳥取市布勢の鳥取コカコーラボトラーズジャパンスポーツパークテニスコートで開催されました。試合結果は次の通りです。
○男子団体戦
1回戦 米子高校1ー4岩美高校
○女子団体戦
1回戦 米子高校1ー2八頭高校
令和2年11月7日(土)・8日(日)にどらドラパーク米子市民体育館において、 令和2年度第57回鳥取県高等学校卓球新人戦大会が開催されました。
【大会結果】
11月7日(土)
個人戦(男子シングルス)
一年生 1-3船越 一回戦敗退
二年生 2-1西村 二回戦敗退
2-1杵村 二回戦敗退
2-1竹中 三回戦敗退(ベスト32)
2-4今田 二回戦敗退
11月8日(日)
学校対抗
一回戦敗退
令和2年11月5日(木)に米子コンベンションセンター 小ホール・第3会議室で鳥取県高等学校総合文化祭・放送部門が開催されました。
○アナウンス部門 2年 宇田川 出場
○ビデオメッセージ部門 「命を繋ぐひまわりの種」
本校で取り組み、尚徳地区の話題である「はるかのひまわり絆プロジェクト」についてのアナウンス(1分30秒以内)およびビデオメッセージ(5分番組)を発表しました。
審査の結果、惜しくも入賞には一歩届きませんでしたが、県内の放送部員にこのプロジェクトについて紹介できてよかったです。
10月30日(金)・31日(土)に米子市民体育館、米子東高校でウインターカップ2020第73回全国高等学校バスケットボール選手権鳥取県予選会が行われました。
試合結果は次のとおりです。
【男子】
<1回戦>
米子高79ー66青谷高
<2回戦>
米子高30ー156鳥取城北
10月30日(金)、淀江体育館でウインターカップ2020第73回全国高等学校バスケットボール選手権鳥取県予選会が行われました。試合結果は下記のとおりです。
【女子】
1回戦
米子高校51ー80鳥取湖陵高校