部活動

【県総体】女子バスケットボールの部 結果

2021年6月15日 10時09分

日 程 6月12日(土)
会 場 米子高等学校 体育館

1回戦 米子31-96八頭

負けはしましたが、普段の練習の成果を十分に発揮しました。
今後とも応援をよろしくお願いします。

【写真入賞】米子市美術展 市展賞 受賞

2021年6月15日 10時03分

第60回記念 米子市美術展の写真部門に
「群青と一杯の花」というタイトルの組写真を出品し、

市展賞を写真部2年次生谷田さんが受賞しました。

感想>
ガラスの硬さと花の柔らかさとの対比が面白いと感じて作品づりをしましたが、入選するとは思いませんでした。
表彰式に出席してみると市展賞は、6部門で僅か11名の受賞ということが分かり、とても嬉しかったのですが、緊張もしました。
これを励みにして、これからも作品づくりに頑張りたいと思います。

 なお、米子市美術展覧会は6月19日(土)までの開催です。

【県総体】卓球競技の部 結果

2021年6月11日 09時49分



卓球部 県総体
 期 間 6月5日(土)、6日(日)、8日(火)
 会 場 ヤマタスポーツパーク県民体育館、青谷町農林漁業者トレーニングセンター




【ダブルス】1回戦 西村・杵村ペア 3-0 鳥取商業 勝       
      2回戦 西村・杵村ペア 0-3 鳥取敬愛 負
          竹中・今田ペア 3-1 倉吉総産  勝
      3回戦 竹中・今田ペア 3-0 鳥取西  勝  ベスト16まで進出
      4回戦 竹中・今田ペア 0-3 鳥取敬愛 負
 
【学校対抗戦(団体戦)】1回戦 米子 0-3 倉吉東 初戦敗退

【シングルス】1回戦 西村 3-0 倉吉農業 勝
           杵村 3-0 智頭農林 勝
       2回戦 竹中 3-0 倉吉北  勝
           今田 3-0 倉吉農業 勝
           西村 1-3 八頭   負
           杵村 0-3 鳥取西  負
       3回戦 竹中 3-1 鳥取西  勝  ベスト32まで進出
           今田 3-2 鳥取西  勝  ベスト32まで進出
       4回戦 竹中 2-3 鳥取敬愛 負
           今田 1-3 鳥取敬愛 負

 3年次生部員は、高校最後の大会として各自の集大成となるよう全力でプレイしました。
 応援ありがとうございました。

 
 

【県総体】弓道部 結果

2021年6月11日 09時32分

期 間 6月1日(火)~3日(木)
会 場 鳥取県立武道館
【女子の部】
 団体 予選通過(森田・山口・山根・中上・小原 40射17中)
    決勝(リーグ戦)   
     (森田・山口・山根・中上・小原)
    結果 第2位
 個人 予選敗退

【男子の部】
 団体 予選敗退
    個人 第一予選通過 新田(6中)、吉元(5中)、影山(5中)
               第二次予選敗退 

 どの選手も頑張って、女子はこれまでの努力が実り、団体で第2位となりました。
 これからも男女ともに上位をめざして頑張りますので、応援よろしくお願いします。
 
  

【演劇部】西部地区演劇祭 結果

2021年6月9日 09時17分

6月5日(土)・6日(日)、米子コンベンションセンター多目的ホールにて、西部地区演劇祭が開催されました。


 ご来場いただきましたみなさまありがとうございました。今年は新型コロナ感染症予防対策として、観劇できる範囲を部員の保護者様および学校の教職員に限定することになりました。あらかじめ観劇のお誘いをしていた生徒さんにはご迷惑をおかけしました。
 審査の結果、最優秀賞に次の3校が選ばれ(上演順)、米子高校も県大会に出場できることになりました。

最優秀賞
 米子高等学校「いつだって窓際であたしたち」三浦直之 作
 米子西高等学校「日本の大人」柴 幸男 作
 境高等学校「『堕落と屈服』の・次へ」大和屋かほる 作

 なお、
 県大会は、10月30日(土)・31日(日)
 鳥取市のとりぎん文化会館梨花ホールで開催されます。

【県総体】女子サッカー 試合結果

2021年6月9日 09時04分

期日 6月2日(水)、4日(金)
会場  山香荘
 ●試合
  米子 0-10 鳥取敬愛
  米子 0-0  鳥取東(PKで敗戦)

  
 サッカー経験者が大半を占める鳥取敬愛には技術力の差を見せつけられ完敗。
    鳥取東戦は相手陣内での展開が多く、終始押し気味に試合を運んだがゴールには結びつかず、PKの末敗れた。
 これから、「いま何ができていなくて、どうすればそこを補えるのか?」と考え、一歩ずつ成長していく女子サッカー部に期待してください。

【県総体】ボクシングの部 試合結果

2021年6月7日 13時42分

6月5日(土) 境港総合技術高校ボクシング常設リングにて開催
 ミドル級に川端(1年次生)が出場し優勝しました。
 なお、中国大会はミドル級参加者が2名のため
 インターハイ出場が決定しました!

【県総体】テニスの部 試合結果

2021年6月7日 12時57分

【男子の結果】
6月1日(火)米子どらドラパーク東山庭球場
6月2日(水)境港市民テニス場中央コート
6月3日(木)倉吉市営テニスコート
 ●団体

  1回戦 米子②-1境
  2回戦 米子②-1米工
  準決勝 米子1-2城北  団体結果 第3位

 ●シングルス

  1回戦 長谷川⑥-0(米東)、小 谷⑥-2(八頭)

  2回戦 長谷川0-6(城北)、小 谷2-6(米東)
      森 山⑥-0(米東)

  3回戦 森 山⑥-0(八頭)
  4回戦 森 山⑥-2(米東)
  準々決勝 森 山⑥-0(米東)

  準決勝 森 山5-7(米東)、3位決定戦 森山⑦-5(鳥東)
                 2位決定戦 森山⑥-0(城北)

  ★この結果、
   森山(2年)は、第2位となりインターハイ出場決定!!

 ●ダブルス

  1回戦 小 谷・室原5-6(米西)
  2回戦 長谷川・森山⑥-1(米工)

  3回戦 長谷川・森山⑥-1(米東)
  準々決勝 長谷川・森山⑥-2(米東)

  準決勝 長谷川・森山⑦-6(鳥西)
  決 勝 長谷川・森山3-6(米東)
  ★この結果、長谷川(3年)・森山(2年)ペアは、第2位


【女子の結果】
6月1日(火)赤碕総合運動公園テニスコート
6月2日(水)どらドラパーク東山庭球場
 ●団体
  1回戦 米子②-1八頭
  2回戦 米子0-3米東
 ●シングルス
  1回戦 河合2-6(鳥東)、朝賀0-6(米東)、山本0-6(米東)
 ●ダブルス
  1回戦 山本・野口3-6(米東)、朝賀・河合1-6(米東)


【県総体】速報(テニス・陸上・弓道)

2021年6月3日 15時38分

◆県高等学校総合体育大会 テニス競技の部 
  
 男子シングルス 2年:森山 準優勝(インターハイの出場権獲得)
 
◆県高等学校総合体育大会 弓道競技の部
 
 女子団体 準優勝
 
◆県高等学校総合体育大会 陸上競技の部
 
 2年:森田 男子400m 予選出場
 2年:木下 男子やり投げ 8位入賞

【部活動】県高校テニス選手権大会結果報告

2021年5月9日 10時54分

 令和3年度鳥取県高等学校テニス選手権大会
日時 4月28日(木)・29日(金)
場所 ヤマタスポーツパーク テニスコート
   (鳥取県立布勢総合運動公園)

男子シングルス
1回戦 森山⑥-0(鳥東)、長谷川⑦-5(鳥東)
2回戦 森山⑥-0(境) 、長谷川2-6(鳥西)
3回戦 森山⑥-1(米東)
準々決勝 森山1-6(米東)
 ※5~8位決定戦 森山⑥-1(米工)
  森山 第5・6位確定(県高校総体出場権獲得)

男子ダブルス
1回戦 長谷川・森山⑥-0(米工)、小谷・室原 不戦勝
2回戦 長谷川・森山⑥-1(米西)、小谷・室原 0-6(米東)
3回戦 長谷川・森山⑦-5(米東)
準々決勝 長谷川・森山⑥-2(米東)
準決勝  長谷川・森山2-6(鳥西)
 ※ 長谷川・森山組 ベスト3(県高校総体出場権獲得)

女子シングルス
1回戦 山本⑥-2(八頭)
2回戦 山本0-6(米西)

女子ダブルス
1回戦 朝賀・河合0-6(城北)、山本・野口2-6(鳥東)

令和6年度 部活動計画

令和5年度 部活動年間計画