お知らせ

令和7年度会計年度任用職員(SSH事務補助)の募集について

以下のとおり職員を募集しますので、期限までに必要書類を提出してください。詳細は別添要項のとおりです。

1採用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

2採用人数 1名

3募集締切 令和7年2月20日(木)※郵送の場合も必着

4採用試験 令和7年2月25日(火)受付午前9時まで

R7募集要項(事務補助SSH).pdf

採用試験申込書.pdf

      

日誌

ボート部の活躍

2019年10月17日 11時03分

第74回国民体育大会ボート競技に出場した本校ボート部は、後日本校校長に報告を行いました。
 
本校ボート部は、女子舵手付クォドルプルで5位に輝きました。

 
ボート部代表生徒は、「最後の大会で成績を残すことができて、とても嬉しいです。」と語ってくれました。
 
ボート部の今後の活躍に期待しています。

ダンス部の活躍

2019年10月16日 16時54分

本校ダンス部は、9月29日(日)に開かれた「第6回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出場しました。
後日、校長先生に報告を行いました。
  

 
本校ダンス部には、協賛団体から日本財団賞が贈られました。
 
ダンス部代表は、「この経験を生かしてこれからも頑張ります。」と話してくれました。
 

本校ダンス部の今後の活躍に期待しています。

令和元年度「科学を創造する人財育成事業」の開催について

2019年10月11日 15時30分

令和元年度10月12日(土)に開催予定の「科学を創造する人財育成事業」については、台風の影響で10月16日(水)に延期します。参加予定の関係者の皆様、大変申し訳ございません。

なお、本校生徒の今後の予定ですが、12日(土)は、臨時休校とします。16日(水)は、午前は通常の45分授業、午後から数学コンテストや科学実験等を実施します。

令和元年度 PTA進路講演会の開催について(ご案内)

2019年10月7日 10時25分

令和元年10月24日(木)午後7時30分から午後9時米子東高等学校 多目的ホールにおいてPTA進路講演会を開催します。
 
演題 「共通テストでも英語は絶対裏切らない~保護者の心構え」
講師 勝田ヶ丘志学館・島根県立松江北高等学校 英語講師 八幡成人先生
 
八幡先生の紹介
「ライトハウス英和辞典」「ルミナス英和辞典」編集委員(研究社)
「コンパスローズ英和辞典」「センター試験重要問題演習」編集委員(ラーンズ)
講演「共通テストでも英語は絶対裏切らない」(東京・仙台・名古屋・大阪・博多)

新入試において変化が大きい英語について、最新の大学入試情報および保護者の心構えを御講演していただきます。
御多用の折とは存じますが、御出席くださるよう御案内申し上げます。申込締切は10月18日(金)です。

 
PTA 10月進路講演会.pdf

普通コース 1年次生 鳥取大学研修

2019年10月1日 16時29分

令和元年9月11日(水)、12日(木)、20日(金)に、普通コース1年次生の希望者による鳥取大学研修が行われました。詳しくはコチラをクリックしてご確認ください。

【3年生および卒業生対象】マルヂ給付奨学生の募集について

2019年9月26日 09時37分


一般財団法人マルヂ報恩会より、返済不要の給付型奨学金の案内がありました。
応募の詳細は、マルヂ報恩会のウェブサイトから確認してください。

希望される方には、募集要項等を事務室でお渡しします。
※マルヂ報恩会のウェブサイトからもダウンロードできます。

◇提出期限(校内締切):令和元年11月18日(月曜日)午後4時45分まで
◇提出先:米子東高校 事務室
※既卒生で希望される方についても、高校へ応募書類を提出してください。

※応募書類の注意点
成績証明書は事務室で別途手続きをする必要があります。発行には一週間程度かかりますので、早めに手続きを行ってください。「¥事務室¥証明書発行について」もご参考ください。

ダンス部の活動

2019年9月17日 11時15分

9月15日(日)、介護老人福祉施設百寿苑で行われた敬老会に参加してきました。



当日は、手話ダンスと柏葉祭でも踊ったHIPHOPダンスを披露しました。



ダンス部は今後も、地域のイベントに積極的に参加していきます。