情報電子科


目標
 通信機器やコンピュータなどの電子機器の基礎となる電子技術分野と、コンピュータのハードウェア・ソフトウェア等の情報技術分野を学習し、コンピュータ及び電子回路・制御などの幅広い技術を身に付けた人材の育成を目指します。
 
 
学習内容
  1. 半導体をはじめとする電気電子回路や計測制御などの電子技術全般を学習します。
  2. ハードウェア技術、ソフトウェア技術、プログラミング技術などの情報技術全般を学習します。

掲示板

R3年度情報電子科課題研究計画
実習内容
2013-12-25 [管理者]
資格・検定試験
2017-01-26 [情報電子科]
学科の歴史
2013-12-25 [管理者]
教育課程
2015-07-01 [管理人]

日誌

学校祭 情報電子科展示

2019年10月7日 16時28分

9月28日に開催された学校祭文化の部において科展示を行いました。
情報電子科は、課題研究やものづくり同好会で生徒が製作した作品の展示とミニLEDライトの工作体験を行いました。
課題研究で製作したクレーンゲームの実演等もあり大盛況でした。
多くの方にご来場いただきありがとうございました。

情報電子科展示

ミニLEDライトの工作体験

クレーンゲーム

ゲーム

「メイカーフェスティバル in 鳥取大学2019」に出展しました

2019年8月24日 16時45分
今日の出来事

8/24(土)に鳥取大学ものづくり教育実践センターで開催された「メイカーフェスティバル in 鳥取大学2019」に出展しました。
この催しは、「地域にいても楽しくて面白いものづくりができるんだ!」という創造意欲を掻き立て、大人から子どもまで夢を感じることのできる機会を提供することを目的としています。
地元の企業が多く出展するなか、本校情報電子科も課題研究の作品展示と、ミニLEDライト工作体験ワークショップを行いました。

中学生体験学習を行いました

2019年7月24日 16時03分
今日の出来事

中学生体験学習を行いました。

平成30年度 情報電子科 資格取得、課題研究

2019年4月18日 16時32分

平成30年度 情報電子科
資格取得
工事担任者DD3種   7人
ITパスポート     2人
危険物取扱者乙種4類 2人
第二種電気工事士   4人
ジュニアマイスターシルバー 4人
ジュニアマイスターブロンズ 4人

課題研究
・電子工作
 ミュージックサーバの製作 ニキシー管表示装置の製作
 ラジコンの製作 卓球球出し機の製作
・C言語によるプログラム作成
・VBAを利用したExcel、VBプログラミング
・電気工事士の取得
・各種資格検定への取り組み

第15回高校生ものづくりコンテスト鳥取県大会電子回路組立部門

2018年12月26日 16時54分
今日の出来事

第15回高校生ものづくりコンテスト鳥取県大会電子回路組立部門が本校で開催されました。

本校からは情報電子科から3名が出場しました。

この競技は、回路設計力、回路製作技能、プログラミング作成技能を競い合います。
回路設計力では、仕様どおりの信号レベルか、正しい図記号を使用しているかなどか審査されます。
回路製作技能では、ハンダ付けのきれいさ、部品の配置や正しい使い方がされているか審査されます。
プログラミング作成技能では、課題どおりに回路が動作しているかが審査されます。
競技時間は150分ですが、時間内にすべての課題をクリアすることは非常に難しく、正確さとスピードを両立させなくてはなりません。

結果は、1位にW1高光君、2位にW1竹田君が入賞し、6月に山口県で開催される中国地区大会へ出場します。

H29年度 情報電子科 課題研究発表会

2018年1月22日 16時00分
今日の出来事
H29年度の情報電子科の課題研究発表会を行いました。
三年生が一年間の成果を発表する貴重な場です。
取り組んだ研究のグループごとに発表しました。
二年生も会場の後ろで発表を聞きました。


会場の様子


C言語を用いたゲーム。コンピュータを強くしたいのだけれど・・・


国家資格に取り組んだことを報告


エクセルのVBAで作ったトランプゲーム


javaで制作したゲーム


PWM制御の卓球自動球だし機を製作


Bluetoothモジュールを使ったトランプケース大のヘッドホンレシーバの製作


RaspberryPiを用いたカメラ付き無線LAN遠隔操作車両とタブレットPC

どれも製作の苦労がしのばれる発表でした。
仲間と協調して研究することの難しさや、課題を解決する方法など、成果物を見ただけではわからない成果が感じられました。

第14回高校生ものづくりコンテスト鳥取県大会電子回路組立部門

2017年12月26日 17時20分
今日の出来事

第14回高校生ものづくりコンテスト鳥取県大会電子回路組立部門が本校で開催されました。

本校からは2年生3名が出場しました。

この競技は、回路設計力、回路製作技能、プログラミング作成技能を競い合います。
回路設計力では、仕様どおりの信号レベルか、正しい図記号を使用しているかなどか審査されます。
回路製作技能では、ハンダ付けのきれいさ、部品の配置や正しい使い方がされているか審査されます。
プログラミング作成技能では、課題どおりに回路が動作しているかが審査されます。
競技時間は150分ですが、時間内にすべての課題をクリアすることは非常に難しく、正確さとスピードを両立させなくてはなりません。

結果は、1位にW2高原君、2位にW2今川君が入賞し、6月に岡山で開催される中国地区大会へ出場します。

平成28年度 資格取得

2017年7月28日 08時33分

平成28年度 資格取得


ITパスポート 3名
工事担任者 DD3種 5名
工事担任者 AI3種 3名
危険物取扱者 乙種3類 2名
危険物取扱者 乙種4類 3名
危険物取扱者 乙種6類 2名
ジュニアマイスターゴールド 6名
ジュニアマイスターシルバー 1名

啓成小学校との交流授業

2017年7月10日 17時00分
今日の出来事

情報電子科では、地域への貢献事業の一環として、啓成小学校との交流授業を毎年行っています。
啓成小学校の3年生を招き、情報電子科の3年生がパソコンの操作方法を教えています。
すでに十数年にわたって取り組んでいる活動で、取り組み当初に招かれた児童の中には本校の情報電子科に入学し、教える立場になって卒業した生徒もいます。


キーボードの操作を教えています。
アルファベットのキー位置をある程度マスターしたら、ローマ字入力を教えていきます。
その後は、お絵かきソフトを使った塗り絵をしました。
啓成小学校の児童たちは皆、とても楽しそうでした。
情報電子科の3年生は、普段なかなか体験できない、人に教える難しさを痛感したようです。
交流が終わった後は、疲れてグッタリしていました。

3年生による進路講話

2017年2月15日 15時30分
今日の出来事

1,2年生を対象に、進路が内定した3年生による進路講話を開催しました。
今年度は県内就職、県外就職、大学進学の3名に講話をしてもらいました。


就職内定者による講話


進学内定者による講話

3年生には志望の理由や試験対策、残りの高校生活でやっておくべき事などを話してもらいました。
成績はもちろん、部活動や資格・検定試験に取り組むこと、自己PRできることを増やしておくことなど、身近な先輩の現実味のある言葉が、1,2年生にとって非常に聞きやすかったようでした。
また、自分の考えを大きな声でハキハキと話す3年生の態度に、人間的な成長の大切さも感じているようでした。
1,2年生は先輩からの言葉を参考にして、進路実現に向けて充実した学校生活を送りましょう。