情報電子科


目標
 通信機器やコンピュータなどの電子機器の基礎となる電子技術分野と、コンピュータのハードウェア・ソフトウェア等の情報技術分野を学習し、コンピュータ及び電子回路・制御などの幅広い技術を身に付けた人材の育成を目指します。
 
 
学習内容
  1. 半導体をはじめとする電気電子回路や計測制御などの電子技術全般を学習します。
  2. ハードウェア技術、ソフトウェア技術、プログラミング技術などの情報技術全般を学習します。

掲示板

R3年度情報電子科課題研究計画
実習内容
2013-12-25 [管理者]
資格・検定試験
2017-01-26 [情報電子科]
学科の歴史
2013-12-25 [管理者]
教育課程
2015-07-01 [管理人]

日誌

H28年度 情報電子科 課題研究発表会

2017年1月23日 17時51分
今日の出来事

情報電子科3年生の課題研究の発表会を開催しました。
10ヶ月間の研究成果です。

2年生も発表を見学しました。


D級オーディオアンプ製作の発表。Bluetooth付きです。


Java言語を使った電卓アプリ。


C言語を使った横スクロールアクションゲーム。


C言語を使ったシューティングゲーム。


C言語を使った敵から逃げるゲーム。


ドップラーセンサを使ったスピードガンの製作。


エクセルVBAを使ったブロック崩しゲーム。


エクセルVBAを使ったえさを食べていくゲーム。


エクセルVBAを使ったブロックを並べるゲーム。


リニアモーターカーの製作。

どれも苦労あり、失敗あり、笑いありの成果発表でした。
皆と協働して問題を解決し、何かを作り上げる苦労と喜びを、それぞれが体験できたことが伝わってきました。

H28高校生ものづくりコンテスト鳥取県大会

2016年12月21日 17時01分
今日の出来事

H28年度 第13回高校生ものづくりコンテスト鳥取県大会が本校で開催されました。
本校からは情報電子科1年生3名が出場しました。


競技会場


最初は製図です。製作する回路図を書きます。


次にハンダ付け。ハンダのきれいさ、部品配置、部品リード線の処理等、細かい基準があります。


最後はプログラミング。製作した回路をコンピュータに接続し、指示されたとおりの動作をするようプログラムを考えます。これに一番時間がかかります。

結果は、2位にW1の高原君が入賞し、中国地区大会へと駒を進めました。
出場した1年生の中ではトップでした。
中国地区大会では入賞を目指して頑張ります。

企業見学

2016年10月19日 17時00分
今日の出来事

情報電子科の1年生が、島根富士通に企業見学に行きました。
今では貴重な国産パソコンの製造現場を間近で見ることができ、製造現場の創意工夫や5Sの徹底などを体感することができました。

ショールームでの説明


電動ドライバの体験コーナー

これからの実習や、その先の進路に役立てられる見学でした。

平成27年度 資格取得

2016年4月6日 14時52分

平成27年度 資格取得


ITパスポート 1名
工事担任者 DD3種 12名
工事担任者 AI3種 1名
ジュニアマイスターゴールド 5名
ジュニアマイスターシルバー 5名



平成26年度 資格取得


基本情報処理技術者 2名
ITパスポート 7名
工事担任者 DD3種 9名
工事担任者 AI3種 1名
ジュニアマイスターゴールド 6名
ジュニアマイスターシルバー 8名

平成27年度 課題研究

2016年4月6日 14時51分

平成27年度 課題研究

ロジック回路によるデジタル時計の製作、リニアモーターカーの製作
D級オーディオアンプの製作
スピーカーの特性測定と製作
Visual BASIC、ACCESSの学習とデータベースの設計・作成
Java言語、C言語によるゲームプログラム作成

平成25年度 課題研究

2014年1月31日 16時44分
連絡事項

一年間、テーマを決めて研究を行いました。
本年度の課題研究テーマはこちらになります。

PICの利用
ソフトウェア開発
電子工作応用
D級アンプの作製
エレキギターの作製
論理回路を用いた工作
データベースの構築

平成25年度 資格取得

2013年11月21日 16時41分
連絡事項

基本情報技術者試験 1名
ITパスポート 3名
工事担任者 DD3種 8名
ジュニアマイスター ゴールド 3名
ジュニアマイスター シルバー 6名