調理コース2年生 ハンバーグの実習

2020年5月19日 18時06分
調理コース

 調理コースは2年生になると西洋料理を中心に実習を行います。今日は、みんながずーーっと楽しみにしていたハンバーグを作ります。
実習の一部を紹介したいと思います(^^♪

   
 先生のお手本を見てから取り掛かります。ちなみに今、先生が切っているのは(見えないけど(;´・ω・))マッシュルームのトルネと呼ばれる飾り切りです。よかったら調べてみてね!! ハンバーグの付け合わせの、ガルニチュールを準備しています。今日は、人参のグラッセ、ジャガイモフライ、ズッキーニの3種類を用意しました。すべてシャトーむきという切り方で揃えました。 ハンバーグには、ソテーした玉ねぎや、香辛料、調味料が何種類も使われています。しっかりこねて、空気を抜きながら整形していきます。
   
 同時に、デミグラスソースとマッシュルームのたっぷり入った、ソースも仕上げていきます。
ハンバーグは片面にこんがり焼き色を付けて、ひっくり返したらオーブンに入れてじっくり火を通します。
そして仕上げは・・・すごい迫力でしょ!!フランベといいます。
ブランデーを振り入れ、一気にアルコールを飛ばすと、ブランデーの甘い香りや、肉の香ばしい香りが漂います。
 ハンバーグの周りに添えてある野菜がガルニチュール。そしてシャトーむきという切り方です。料理は5色あるとバランスよく見えます。数えてみてね(^^♪ もちろん味のバランスや盛り付けも重要です。