奨学金
保護者のみなさまへ
・最新の情報はこちら
・令和7年度 高校生の修学支援制度について
高校生の修学支援制度.pdf
【奨学金について】
- 奨学金は、経済的理由により修学が困難である者に対し、奨学金を貸与することにより有用な人材を育成することが目的です。
- 奨学金の貸与を受ける基準は、家計と学力の基準があります。
- 貸与ですので、卒業後は返還しなければなりません。(一部「給付」のものもあります。)
- 奨学金には高校在学中に貸与されるもの(高校在学)と大学、短大、専門学校等在学中に貸与されるもの(大学等予約)があります。大学等の奨学金は大学等進学後にも手続きができます。
- 2つ以上の奨学金は併給できる場合とできない場合がありますので、2つ以上の奨学金を同時に受けようとする方は個別に事務室までおたずねください。
本校で受付できる奨学金は下記のとおりです。
奨学金の種類
|
高校在学
|
大学等予約
|
全学年の申込を受付します 申込時期:毎年4月 ※緊急採用(1年以内に家計が急変した場合)もあります。 申込時期:随時受付します |
3年生の予約申込を受付します 申込時期:3年時7月~8月 |
|
3年生の予約申込を受付します 1種(無利子)と2種(有利子)があります。 申込時期 第1種:4月~6月 第2種:(第1回)5月~6月
(第2回)9月~10月 (第3回)11月~12月
|
||
あしなが育英会奨学生 (保護者が病気・災害等で亡くなったり、働けなくなった方を対象) |
全学年の申込を受付します 申込時期 前期:5月 後期:9月 |
3年生の予約申込を受付します 申込時期:5月 |
交通遺児育英会奨学生 (保護者が交通事故で亡くなったり、働けなくなった方を対象) |
全学年の申込を受付します 申込時期:4月~翌1月 |
3年生の予約申込の受付をします 申込時期:
大学・短大
・第一次 4月~9月
・第二次10月~翌1月
専修・各種学校 4月~翌2月
|
その他 |
・(財)広島青少年文化センター奨学金事業(申込時期:10月) ・公益信託アフラックがん遺児奨学基金など(申込時期:2月) |
・マルヂ奨学生(申込時期:3年時11月~12月) ・長谷育英会(申込時期:3年時2月~3月頃) |
なお、ご不明な点がありましたら、下記までお問い合わせ下さい。
〒683-0033
鳥取県米子市長砂町216
鳥取県立米子南高等学校
℡0859-33-1641(受付8:30~17:00)