米西トピックス

快挙!入江聖奈(H30年度卒)さん

2021年7月29日 10時24分

入江聖奈さん 日本女子ボクシング界初の快挙!
東京オリンピック2020 ボクシング、フェザー級の入江聖奈さんが28日(水)に行われた準々決勝で、ルーマニア選手との激闘の末、見事勝利し、準決勝進出を決めました。
おめでとうございます。
メダル確定とのことですが、本人の希望は「金メダルを取って歴史の扉をこじ開ける!」ことです。高校3年の時には、
「必ず五輪出場!」と言って学び舎を巣立った有言実行の人です。
大いに期待したいと思います。「(五輪の舞台を)めちゃくちゃ楽しみたい」の言葉通り、自分のボクシングを貫いて次戦に臨んで欲しいです。
米子西高同窓会、生徒、教職員一丸となって31日(土)の試合に向けてエールを送ります。「ガンバレ! 入江」

米子西高等学校説明会(体験入学)中止のお知らせ

2021年7月28日 09時00分
お知らせ


令和3年8月10日(火)に米子コンベンションセンターで開催予定の「米子西高等学校説明会(体験入学)」は、 県西部地域に鳥取県版コロナ警報の「特別警報」が発令されたことから、中止とします。(学校での校舎見学、部活動見学も同様に中止となります。)

28回目の「二千人壁画」を設置しました

2021年7月26日 14時45分

 7月25日(日)、PTA教養部が中心となって取り組む「二千人壁画」の設置作業が行われました。前日には教養部員さんが、縦180cm×横90cmのパネル20枚の表面のニス塗り作業、メッセージカードの仕分け、並べる順番の確認を行い、設置準備を行いました。
 設置作業当日は、保護者18名、生徒53名、教職員5名の76名の参加者が集合しました。


7月のタフなみらいチャレンジ

2021年7月25日 16時42分
学校生活

 豪雨に特別警報に、大変な7月となりましたが、みらいチャレンジは以下の通り実施いたしました。

1年次生 社会人講話(7/14)
2年次生 中間発表会(7/21)

1年次生対象のみらいチャレンジ「社会人講話」
 キャリア教育の一つに、本校OB・OGの方にお越しいただき、それぞれの職業観、人生観について語っていただくイベントを実施しています。


日本赤十字社職員


理学療法士


小学校教諭

 今年度は、新聞社、アナウンサー、番組制作、システム開発などのメディア関係の方々が多く、他にも二人の起業家の方もお越しいただきました。
 バラエティーに富んだ講師陣に、生徒の皆さんは、多くの質問をしました。
 講師の方々を通して、どんな人生や社会を垣間見たのでしょうか。


2年次生みらいチャレンジ「探Q!アドベンチャータイム・中間発表会」
 7/7に予定していた発表会は豪雨で中止となりましたが、夏休みを前に何とか開催することができました。

 本来ならば、昨年度よりご協力いただいている米子市役所のご担当の方々にお越しいただき、鋭いアドバイスをいただく予定でしたが、特別警報区域となり、本校関係者のみの発表会となりました。





 夏休み中に新型コロナウィルス感染者が0となり、生徒の皆さんが奮起してくださることを祈るばかりです。

球技大会を行いました

2021年7月21日 18時31分

    大雨のため臨時休校が続きましたが、7月13日(火)に球技大会を行いました。
日差しも強く、気温も上昇していましたが、熱中症に注意しながら、バスケットボール、バレーボール、ソフトテニス、サッカー、グランドゴルフ、卓球、バドミントン、ドッジボールの7種目に生徒はクラス対抗形式で試合を行いました。

分散登校について(お知らせ)

2021年7月18日 11時49分
お知らせ

保護者 様

      分散登校の実施について(お知らせ)


 現在、新型コロナウイルス感染症の第五波が全国的に広がっており、県内西部地区では鳥取版新型コロナウイルス警報が発令されており、感染力の強い変異株への感染者も増加する傾向にあります。
  この度、県教委の指示を受け、これまで以上の感染症拡大防止策として7月19日(月)がら分散登校を実施することします。

 ついては、添付ファイルをご確認いただき、御理解と御協力をお願いします

分散登校について(お知らせ).pdf

7月19日(月)からの日程について

2021年7月18日 10時33分

 新型コロナウィルス感染症感染拡大を受け、7月19日(月)から分散登校を実施します。概要を表にまとめていますので、よく見て行動してください。
 19日(月)は、出席番号の奇数番号の生徒の登校日になりますので気を付けてください。
 なお、7月26日(月)からの保護者懇談については実施の予定ですので、よろしくお願いします。

分散登校.pdf

壮行会を開催しました

2021年7月16日 13時09分

 7月15日(木)に全国大会、中国大会、県大会に出場する部活動の壮行会を行いました。コロナ対策で出場選手と3年次生は体育館で、1、2年次生は各クラスでリモートで参加しました。

本日オンラインSHRを視聴できなかった人へ

2021年7月9日 13時49分
お知らせ

本日10時~11時までオンラインSHRを各学年で実施しましたが、理由があって視聴できなかった生徒もいるということなので、確認してください。月曜日は皆さんに会えることを楽しみにしています。2021年7月9日.pdf