中学部 生活単元学習
2020年9月11日 19時17分【中学部 風のはたらきを調べよう!】
生活単元学習の時間に、一人一人が作った車に弱い風、中くらいの風、強い風を当てて、車がどのくらいの距離を進むか実験しました。実験する前には、それぞれが「赤い線まで行きそう」とか「青い線までかなあ?」などと予想をたて、その後、自分でサーキュレーターのスイッチを回して、実験しました。自分の予想と同じ線まで進むと大喜び!サーキュレーターを動かして車に風を当てようと工夫する姿が見られたり、同じ強さの風を当てると、みんなの車がだいたい同じ距離を進むことも分かり、楽しい発見がありました。