訪問学級 学習の様子~衣・食・住!?~
2022年5月31日 15時53分 訪問学級では、五感にひびく学習内容を工夫しています。絵本「おにぎりくんがね」から実際におにぎりをにぎり、その感触やにおいににっこりしたり、リモート先から飛んできたボールと空色のスカーフの動きをみたりしました。季節はまだ早いですが・・「スイカの名産地」の歌まで飛び出して鳥取の夏を心待ちにしています。また、新茶の季節ということで「茶摘み」の歌とともに茜たすきで茶摘み体験です。大山のお茶の葉のにおいは、ちょっと苦そうな表情でしたが、お湯を注いで茶葉がひろがり、病室にお茶のにおいがふんわりとするとにっこりです。お茶だんごの感触もつめたくやわらかでいい感じです。また、今はやりのアウトドアでテントを先生と一緒にたてて、新緑の中のテントで寝っ転がってみました。もうすぐ梅雨の季節。じめじめして嫌な感じですが・・あめ、かさ、かえる、にじ・・いろいろ五感にひびく学習が待っています!!