避難訓練
2015年9月1日 12時57分【避難訓練】
9月1日は「防災の日」です。台風高潮、津波、地震等の災害についての認識を高め、災害に対する心構えを準備するためとして、昭和35年に制定されました。9月1日という日付けは大正12年9月1日に発生し、10万人以上の死者・行方不明者を出した『関東大震災』に由来しているそうです。
本校でも地震を想定した避難訓練を実施しました。当初は地震による津波の発生を想定し、二次避難として屋上に逃げる予定でしたが、悪天候により体育館への避難のみとしました。悪天候の中でもみんな決まりよく避難することができていました。「お・は・し・も」を意識して実際の場合にも速やかに行動できるといいと思います。