ひっぱり相撲大会
2019年5月22日 17時32分【中学部 学級活動】
3年生が生活単元学習「1年生と仲良くなろう」の単元で準備を進めてきたひっぱり相撲大会を1年生13人を招待して開きました。ひっぱり相撲とは、トイレットペーパーを2人同時に引っ張り合い、手元に残ったペーパーの長さで勝敗を決めるゲームです。
大会に向けて3年生は一人一人がしこ名を決め、まげや化粧回しを作って本格的に準備を進めてきました。大会はトーナメント方式で、1回勝負です。熱気あふれる雰囲気の中で始まりました。気合が空回りして惜しくも負けてしまった生徒は友だちの応援もしっかりとしていました。優勝決定戦は、同クラス(同部屋)の1年生対決でした。今回大いに盛り上がったので、3年生は2年生との大会も検討しています。