重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

小数のわり算

2022年6月16日 10時38分

5年生の算数は、「小数のわり算」をがんばって勉強しています。
今日の基本問題は、1.05 ÷ 0.7 でした。
小数÷小数は、真っ先に「わる数を整数にすること」がポイントです。
両方を10倍して、10.5 ÷ 7 に変身 させます。
さあ、これで計算しやすくなりました。

ブランコびゅんびゅん!

2022年6月15日 10時27分

昨日「梅雨入り宣言」がありましたが、今日は曇り空が続いています。
業間休けいになると、中庭に子供たちが出てきました。
いつもの「ブランコ族」が、気持ちよさそうにびゅんびゅん漕いでいます。
1年生たちは「うんてい遊び」がお気に入りのようです。
しばらく見ていて、子供にとって「遊びは大切な仕事なんだ」と改めて感じました。

なかなか難しいね「ま」と「す」

2022年6月15日 10時17分

1年生の書写の時間です。
みんながすごく集中して字を書いています。
今日は、「ま」と「す」が中心でした。
ある子が、「曲がりのところがちょっと三角になる」とコツを教えてくれました。
言われてみれば、たしかに難しいかも…。
「おへその前でまっすぐ」の基本姿勢も、繰り返しの練習で身につけていきます。

手拍子でリズムよく

2022年6月15日 10時13分

4年生の音楽授業では、手拍子を入れて歌っていました。
弾む感じのリズムなので、自然に体も動いています。
やっぱり、子供たちの歌声には元気パワーを感じますね。

逆数をかけてスッキリ!

2022年6月15日 10時09分

6年生の算数は、「分数のわり算」の授業をしています。
教室を2組に分かれて、じっくりと丁寧に学びを進めます。
今日のポイントは、「わる数に逆数をかけて、スッキリする」とまとめていました。
自分の言葉でしっかりとまとめています。素晴らしい!