重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

今年のラスト給食

2021年12月23日 12時49分

明日の終業式は給食がない日なので、今日が今年最後の給食でした。
子供たちの注目は、やはり「クリスマス・ケーキ」です。
朝の登校時から、多くの子供たちが話題にしていました。

今日の給食メニューは、こんな感じです。


待望のクリスマスケーキは、これです!


給食センターの皆さん、毎日美味しい給食をありがとうございました。
多くの子が、とっても給食を楽しみにしています。
新年・2022年もよろしくお願いします。

投げるって 楽しいね!

2021年12月23日 10時35分

1年生の体育授業がすごく盛り上がっています。
とても寒い体育館に、子供たちの歓声が響いていました。
「ボール投げリレー」が楽しいようで、寒さを吹き飛ばしていました。

「投げるのが楽しい」とか「寒くないですよ」と言っていました。
さすがに「子どもは風の子」です。参りました。

タブレットで考えをまとめる

2021年12月23日 10時31分

6年教室では、学期まとめの学習に励んでいました。
算数の問題を解いているグループや総合的学習のまとめを仕上げているグループも…。
やるべきことがわかっているので、とても主体的にがんばっています。
さすがの6年生。小学校生活もあと3か月になるね。

算数チャレンジ問題

2021年12月23日 10時28分

2年生の算数は、学期まとめのチャレンジ問題に挑戦していました。
これまでに習ったことを使って、筋道を立てて考えていきます。
まさに「応用力・活用力」です。

底冷えする朝

2021年12月23日 10時23分

昨日の「冬至」を過ぎて、これからは昼の時間が増えていくのでしょうが…。
寒さはこれからですよね。今朝も底冷えがする感じで、子供たちの登校を迎えました。

長かった2学期も、今日と明日の2日間となりました。
晴れ間も見えるのですが、やっぱり風が冷たいです。
子供たちは、まとめのまとめをがんばっています。


さてさて、今日こそは中庭で遊べるでしょうか。
「ブランコ大好き隊」が待っているはずです。