重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

図書館は楽しい!

2021年12月20日 09時45分

5年生が図書館にやってきました。
2学期のまとめ学習が一段落したら、楽しい本選びにやってきます。
司書の先生と会話をしながら、好みの本を見つけていきます。
子供の頃から本に親しみ、読書を愛する人になってほしいと思います。

算数学習のまとめ

2021年12月20日 09時41分

4年生は、教室と音楽室に分かれて、算数の少人数指導をしています。
今日は2学期のまとめの学習に取り組んでいます。
教科書やプリントで、どんどん問題を解いていきます。


わからない所があれば、すぐに先生に聞くことができます。
丸付けも、しっかりと自己採点ができるようにしてありました。
さあ、みっちりと力をつけていきましょう!

初積雪! 元気に登校

2021年12月20日 08時47分

先週末に今シーズンの初積雪を記録して迎えた月曜の朝。
雪を見ながらも、元気に登校してくる子供たち。
いよいよ、2学期の最終週を迎えました。

この角度からの校舎風景もいいですね。
まさに、「冬の八東小」のイメージです。


南北両側から、元気に登校してきました。
バスも定時に到着です。いつもお世話になります。


美化委員の子供たちが、雪かき作業を手伝ってくれています。
とっても助かります。ありがとう!

後かたづけも協力して

2021年12月17日 12時37分

体育館では、2年生が楽しく活動していました。
授業の終わり際だったので、振り返りと片付けになってしまいました。
道具を片付けるのも自分たちで力を合わせてがんばります。
これが、とても大事なことなんですよね。

お正月のこと

2021年12月17日 12時30分

1年生の道徳で、「お正月」という学習をしていました。
いろんな地方のお雑煮の写真などもあって、子供たちは興味を持って学んでいました。
さあ、1年を振り返って新しい年を迎えたいものです。
ずいぶん成長した1年生。大そうじもしっかりと手伝えたらいいですね。