6年修学旅行(花回廊)
2021年9月30日 14時33分6年修学旅行のバスは花回廊を出発し、無事に宿へ到着しました。
大山は雨がポツポツしているようですが、これから大山周辺の散策を行います。
みんな元気です。
花回廊での集合写真です。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
6年修学旅行のバスは花回廊を出発し、無事に宿へ到着しました。
大山は雨がポツポツしているようですが、これから大山周辺の散策を行います。
みんな元気です。
花回廊での集合写真です。
無事、花回廊に到着し昼食を食べました。みんな元気です。昼食後、花回廊を見学したり買い物をしたりします。
4年生の理科の学習で、月の観察をしました。本町の名誉町民でもある本田實氏由来の望遠鏡で観察。本田實顕彰会から多賀利寛さんと山脇京さんをお迎えし、月の話や望遠鏡のお話を教えていただきました。ちょうど青空が広がり月がよく見えました。
授業の最後に、新しい漢字を一つ学習していました。今日は、「十」。向きやとめに気をつけて、一画ずつ丁寧に練習。進んでどんどん書く1年生の姿に、頼もしさを感じました。これで、数字の「一」から「十」まで漢字で書くことができるようになりました。
6年修学旅行は、予定どおり9時頃にむきばんだ史跡公園に到着しました。
みんな元気に見学等行っています。