秋の生き物を探しに
2021年9月28日 08時30分先週の金曜日に、1年生が「生き物探し」に出かけた様子を紹介します。
氷ノ山の「響の森」からゲストティーチャーに来ていただいて、学校周辺の生き物調べをしました。
戸外に出ると、目がキラキラ輝いてくる1年生たち。
バッタなどの虫を見つけたら、子供の動きが速くなり、みんなで大騒ぎになります。
ゲームや動画などの「バーチャル世界」に慣れた子供たちにとって、このような直接体験がたいへん重要なのだと実感します。
教室に帰ってから、学習のまとめをしました。
2名の先生から、生き物や自然のことを熱心に教えていただきました。
たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
命の大切さについても話しをされました。
かごの中の虫たちは、きちんと元にかえしてあげたようです。
いろんなことを学んだね、1年生!