重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

大きな数の計算

2021年6月25日 10時11分

3年の算数は、「大きな数シリーズ」が続いています。
今日は、大きな数の計算をがんばっていました。
「位をそろえる」ことが、1番のポイントでしょうか。


このポーズは…。
熟考中の姿勢ですね。「1人で考える・悩む」大事な時間です。

心を耕す道徳

2021年6月25日 10時08分

1年生が道徳の授業をしていました。
登場人物の気持ちを考えて、すっかりと話に浸っています。
みんなで考えて、心を耕しています。

あったか心プロジェクト

2021年6月25日 10時03分

2年生が、何やら一生懸命にがんばっていますが…。
手紙をていねいに仕上げています。
八頭町が取り組んでいる「あったか心プロジェクト」の手紙づくりでした。

コロナ対策のために交流ができないので、町内のお年寄りに向けて手紙を送ります。
心を込めて、ていねいな字で仕上げていました。
みんなの温かい心、とっても素晴らしいよ!

1年生のテスト

2021年6月24日 09時58分

1年生のテスト風景です。
とは言え、問題がずらりと並んではいません。
カラー刷りのきれいなプリントの感覚です。

どの子も集中してがんばっています。
学習の基本である「ていねいな字を書く」は、みんな花丸ですよ。


ぬり絵までできて、朝から最高の気分でしょうね。

スイミーの紹介文

2021年6月24日 09時54分

2年国語の「スイミー」の単元も終盤に来ています。
今日は、自分がまとめた「紹介文」を友達と交流し合う学習です。
ノートをもとにして、友達と積極的に関わっていました。