新しいサッカーボール!
2021年3月3日 13時22分新しいサッカーボールが入りました。
休憩時間になったら、さっそく子供たちが遊んでいます。
みんなが、大喜びです。
驚いたことに、古いボールも大事に使っている子もいました。
子供ながらに、いろいろと考えているのだと感心しました。
◇八東小学校の感染症対策について
※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)
新しいサッカーボールが入りました。
休憩時間になったら、さっそく子供たちが遊んでいます。
みんなが、大喜びです。
驚いたことに、古いボールも大事に使っている子もいました。
子供ながらに、いろいろと考えているのだと感心しました。
マスクのお礼として、2年生が手紙を書きました。
1人1人が感謝の思いを込めて、ていねいに作っている様子が思い浮かびます。
自分なりの言葉で、感謝の気持ちを表現しています。
子供の文章って、本当にいいですね。
昨日の強風には驚きましたが、今朝は青空が見えています。
山の上の方が白く冠雪して、とても美しい景色です。
冷え込みましたが、子供たちは元気に登校しています。
八東ふるさとの森方面の風景です。
北山方面の山も、白く輝いています。
八頭町からいただいたマスクの「お礼メッセージ」を1年生が作りました。
1人1人が感謝の思いを込めて、言葉を選んで書いている様子が目に浮かびます。
「ありがとう」を素直に表現することって、とても大事なことだと改めて感じました。
自分がなりたい「将来の夢」を人形で表現する工作に、6年生が取り組んでいます。
1人1人の思いがつまった工作を、それぞれが熱心に仕上げていました。
さあ、「なりたい・やってみたい自分像」が、うまく表現できたでしょうか?
できあがりが、とても楽しみです!