重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

今日の献立 ひろしご飯

2021年3月9日 12時48分

子供たちが楽しみにしている「給食タイム」になりました。
今日のイチ押しメニューは、「ひろしご飯」です。
人の名前ではなく、広島菜を混ぜ込んだご飯となっています。

この広島菜漬は、信州の野沢菜漬・九州の高菜漬と並んで、「日本三大菜漬」とされているようです。
ひろしご飯は、とっても美味しかったです。
子供たちにも人気がありそうです。

新入生を迎える準備

2021年3月8日 11時52分

1年教室では、4月に入学してくる新1年生を迎える準備をしていました。
生活科の「もうすぐ2年生」の授業で、学校の紹介カードを作っています。
1年生のバトンタッチも着々と進んでいます。

6年 卒業式の練習

2021年3月8日 11時02分

八東体文センターで、6年生の卒業式練習が始まっています。
卒業証書授与式の主役なので、堂々とした立派な姿で証書を受け取ってほしいと思います。
ちょっぴり緊張気味の卒業生でしたが、指先まできちんと伸ばした、気合いの入った練習をしていました。

6年生に向かって

2021年3月5日 12時02分

5年生は「送る会」も無事に終えて、とても達成感いっぱいの表情をしています。
「やり遂げた」満足感に浸っているようです。
「6年生に向けて」と題して、目標や決意をまとめていました。
明日のリーダーたち、はりきっていきましょう!
よろしくお願いしますね。

卒業まであと11日

2021年3月5日 11時59分

6年生の登校日もあと11日となりました。
本格的にカウント・ダウンが始まります。
昨日の「6年生を送る会」も終わって、いよいよ「卒業生」としての意識が高まってきています。
今日は、「将来の夢・目標」についてまとめていました。