重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

クラブ活動紹介

2023年12月21日 15時15分

 3年生は、来年度からクラブ活動がはじまります。どんなことをしているのか、今日は、クラブ活動体験です。4年生以上の活動に混ざって、いろいろな活動に参加。各クラブが、3年生が楽しめるようにと準備をし、笑顔で迎えていました。一緒に卓球をしたり、お茶をたててもらったり、イラストしりとりをしたりと、自分たちで工夫した活動を楽しんでいました。次の学年へ準備の活動が始まりました。

IMG_3942

IMG_3948

IMG_3954

IMG_3960

IMG_3965

保育所年長児との交流会

2023年12月20日 13時21分

5年生児童と八東保育所年長児の交流会がありました。玄関でお迎えした後は、来年の入学式で飾るチューリップの球根を植えます。

5年交流会2

5年交流会3

5年生が穴を掘り、植える位置を優しく教えていました。

5年交流会4

次はふれあいホールで小グループの交流です。「風船バレー」、「新聞島」、「お絵かき」など、5年生が考えた遊びをします。

5年交流会5

今度は3学期の体験入学で交流する予定です。「また会おうね!」と声をかけてさようならを言う子供たちでした。

5年交流会6

読みたい本を選んで

2023年12月19日 11時42分

 2年生は、図書室で冬休み中に読む本を5冊ずつ借りていました。いろいろな本を手にし、読んだり比べたりしながら、どの本にするかを決めていました。「わたしは、こういう本が好きなんです。」と教えてくれる子供も。好きな本があることを、うれしく思いました。読書を楽しむ子供たちであってほしいですね。

IMG_3904

IMG_3905

IMG_3911

IMG_3917

IMG_3925

IMG_3926

書初めの授業

2023年12月18日 14時38分

 5年生は、書写で「書初め」の学習していました。いつもと比べ、長めの紙に練習。「強い決意」という字を、文字の形や筆遣いに気をつけながら、ゆっくりと書いていました。静かな教室の中で、集中した時間が流れました。書き終わると「はあ。」と声が漏れ、緊張感が解かれている様子です。

IMG_3882

IMG_3885

IMG_3887

IMG_3892

IMG_3898

元気に下校

2023年12月13日 16時21分

 今日も、12月とは思えない日差しの中での下校となりました。地区ごとやバスごとに集まったら、先生に報告して下校です。順番を守ってバスに乗る姿も、見ていて気持ちがいいです。明るい笑顔がたくさん見られた下校風景でした。

IMG_3809

IMG_3811

IMG_3814

IMG_3817

IMG_3820