重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

子どもは遊びの天才

2020年6月22日 12時32分

校庭に出てみると、やっぱりサッカーをしていました。
この前よりも人数が増えています。
ボールを追いかけて、懸命に走りまくっています。


あらら、体文センターへの渡りろうかから子どもの声が…。
やってますね。日陰で、まったりと遊んでいました。
自分たちで工夫した遊びでしょう。
さすが、「子どもは、遊びの天才!」です。

ひまわりと子ども

2020年6月22日 12時27分

今日も素晴らしい快晴です。
玄関のあじさいを写していたら、子供たちの声が聞こえてきました。


一目散に、中庭のブランコに駆けていきました。


花壇には、ひまわりが咲いていました。
夏の薫りがしてきました。

6年総合 若鉄に乗って

2020年6月19日 17時14分

6年生が、総合学習「町の活性化」シリーズで、若桜鉄道に実際に乗って来ました。
観光協会の安住さんをゲストに迎えて、郡家駅にある「ぷらっとぴあ」で学習しました。
町の活性化についての熱い思いを、しっかりと受け取りました。
「地域のよさ」を感じる所がたくさんありました。

今日の給食

2020年6月19日 15時35分

毎日、正午前に校長室で「検食」をしています。
今日の献立は、
 ○ご飯  ○キャベツのみそマヨ和え  ○さわらフライ
 ○大江の天美卵スープ  ○牛乳
 ○アレルギー対応食として、厚揚げ入りスープ  でした。


いつも美味しい給食を「ありがとうございます」。
階段から、「給食、美味しかった!」の声が聞こえてきました。

玄関の花

2020年6月19日 15時00分

今日は、玄関の花を紹介します。
用務の田中先生が、毎日手入れをしています。
また、環境委員会の子供たちや、多くの先生方も水やりなどで協力します。
いつもきれいな玄関、子供たちも笑顔で登校します。