重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

若桜鉄道を知る

2024年10月18日 09時46分

 15日、16日と修学旅行に行っていた6年生。今日は、若桜鉄道について学んでいます。役場の担当者から、若桜鉄道や自治体の取組などについてを教えていただいているところでした。メモもしっかりとっています。これから、若桜鉄道に乗り、さらに学習していくようです。

IMG_8084

IMG_8085

IMG_8086

IMG_8089

IMG_8090

IMG_8094

インタビューの準備

2024年10月17日 09時28分

 2年生は、町探検の準備をしていました。見学場所で、どんなことをインタビューしようかと、グループごとに話し合い。進行も記録も自分たちでしています。見通しを持って、自分たちで協力して、今日の学習のゴールを目指していました。

IMG_8051

IMG_8060

IMG_8063

IMG_8068

IMG_8073

IMG_8075

台形の面積

2024年10月11日 08時52分

 昨日の5年生算数の授業では、台形の面積をこれまで学習したことを使い、いろいろに考えて求めていました。補助線を引いたり、矢印を使ったり、「回す」「分ける」等のキーワードを記入したりしながら、自分の考えを整理したり、友達に分かりやすく説明できるようにまとめていました。

DSC07426

DSC07431

DSC07432

DSC07434

DSC07436

DSC07463

歌声を重ねて

2024年10月10日 09時50分

 4年生の音楽は、「今月の歌」からはじまりました。歌詞を覚えている最中のようです。そして、「もみじ」の歌練習です。上のパートと下のパートに分かれ、歌声を合わせて歌います。つられないように、しっかりと音をとりながら頑張っていました。

IMG_7853

IMG_7856

IMG_7858

IMG_7859

IMG_7862

IMG_7864

原こう用紙にかこう

2024年10月8日 14時20分

 3年生は書写の時間のはじめに、筆や和紙等を手作りする動画をみていました。それぞれが、QRコードを読み取って視聴。その後、原稿用紙に書く時の、題名や氏名、段落の書き出しの位置などを確かめ、丁寧に文字を書いていました。

IMG_7825

IMG_7827

IMG_7837

IMG_7838

IMG_7842

IMG_7845