重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

漢字の確かめ

2021年7月15日 09時19分

国語の時間に、2年生は「漢字まとめ」をやっていました。
ドリルを用いて、これまで習った漢字をみんなで復習しています。
落ち着いて、ていねいに書くことができました。
夏休みも家でがんばってよ、2年生!

私の好きなものは 「I like ~.」

2021年7月15日 09時14分

3年の外国語活動は、とても楽しそうに学習しています。
今日の学びは、「自分の好きなもの・苦手なもの」の紹介です。
苦手なものの中には、ゴーヤ・ひじき・早起きなどの子供らしいものがありました。
のびのびと表現しているね、3年生!

地域の友達と交流したよ!

2021年7月14日 10時11分

八東小校区に暮らす養護学校の友達と、5年生が交流活動を行いました。
正式には、「白兎養護学校との居住地交流」と呼ばれています。

「初めて出会うNくんとどうやって仲良くなろうか」と準備をしてきました。
子供たちの工夫が生かされた楽しい集会になり、とてもよい雰囲気でした。
Nくんも楽しそうで、5年生のみんなも大喜びです。
すごいぞ、5年生!

リットル&デシリットル

2021年7月14日 09時40分

2年生の算数では、「かさ」の学習をしています。
今日の問題では、ジュースの量を比べていました。
式に表すと、
 2L5dL - 5dL = 2L となります。
※今の教科書では、リットルは大文字で表記されています。

生活の場面でもよく使う「量を表す単位」なので、いろんな所で活用できたらいいですね。

まとめをしっかりと

2021年7月14日 09時36分

1年生は、学習のまとめをがんばっています。
テストやドリルなどの直しを粘り強くやっている姿に、積み上げてきた力を感じます。
一人一人を見ていると、とてもたくましく成長したことを実感します。
がんばれ、1年生!
しっかりとやり遂げよう!