重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

直しが大事です!

2021年7月16日 09時50分

3年生が、算数のテスト直しをしていました。
一生懸命に考えた問題なので、まちがったら悔しいはずです。
この悔しさこそがパワーにつながると思います。
しっかりと直して、次は間違えない力をつけて欲しいと考えます。
がんばってますよ、3年生!


直しも終わって、ちょっと余裕が出てきましたよ…。

いろんなひまわり

2021年7月16日 09時39分

中庭の花だんに、ひまわりの花が咲いています。
豪雨にも負けずに、梅雨明けを待っていたかのように、元気に育っています。
いよいよ、「夏本番!」を実感します。

今年のひまわりは、4品種を育てているようです。
例年の花の色とは違い、とても上品な黄色をしています。
また、赤っぽいひまわりもいい感じですね。

川の大切さ

2021年7月15日 16時40分

4年生が総合の時間に、ゲストティーチャーを招いて学習しました。
八東川清流クラブの矢部さんと浅井さんのお話を聞きました。
川を大事に守っていく活動に興味津々で、盛んに質問をしていました。

ありがとう ジャスミン先生!

2021年7月15日 09時26分

本校でのALT・ジャスミン先生の授業は、今日で最後になります。
残念ですが、勤務調整の関係で、2学期からは来られなくなります。

いつも笑顔で、楽しい授業をしてくださったジャスミン先生。
子供たちも大好きで、わからないことをどんどん聞いています。
休けい時間にも、子供たちの輪に入って、一緒に楽しく遊んでいました。

ジャスミン先生との思い出は、きっと子供たちの心の中にずっと残っていくと思います。
これまで、本当にありがとうございました。

小数の筆算

2021年7月15日 09時22分

小数の計算をがんばっている4年生。
今日は、小数第2位までの数について、引き算の筆算です。

学びのポイントは、
 ○位をそろえて書く
 ○小数点を忘れない
 ○繰り下がり注意  
 の3点でしょうか。

粘り強くがんばっていました!