重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

体育館で練習

2024年5月8日 10時36分

 運動会練習2日目は、雨天のため体育館での練習です。色別対抗の演技の説明を運動会実行委員会がして、ルールの確認。その後は、リーダーを中心に色別で練習しました。下学年に分かるように、上学年がアドバイスをしている姿が光ります。時間の終わりには、振り返りをして次の練習につなげていきます。

IMG_5892

IMG_5897

IMG_5906

IMG_5915

IMG_5918

IMG_5927

運動会練習が始まりました

2024年5月7日 17時09分

ゴールデンウィークが明けました。八東小学校では、5月19日の運動会へ向けて練習が始まりました。

全体練習

2校時は入場や開会式の練習です。全校児童が流れを確認するとともに、「気をつけ」、「休め」など、集団行動の姿勢や動きを学習しました。

白組応援

紅組応援

黄色走順

3校時は、なかよし班に分かれて、応援の仕方や色別対抗種目の走順を確認していきます。6年生がリードする姿に頼もしさを感じました。下級生を引っ張る中で、6年生も成長していきます。

いろいろな地図記号

2024年5月2日 13時04分

 3年生の4時間目は、社会科。始まりのあいさつをすると、授業の始めに、地図記号を覚えていました。先生のカードを見て、次々に答えています。そういえば、しばらく前から廊下の掲示板に地図記号が貼ってありました。日ごろから見て、覚えていたようです。「警察署」「交番」「博物館」「学校」等、いろいろな地図記号を覚えています。どんどん覚える、柔らかい頭です。

IMG_5859

IMG_5862

IMG_5864

IMG_5869

IMG_5884

リコーダー練習中

2024年5月1日 14時33分

 新しいリコーダー曲「茶色のこびん」を練習していたのは、5年生。リズムや指使いに気を付けながら、何度も繰り返して練習中でした。リコーダー学習3年目となり、なかなか上手になっています。下パートも練習して、音を重ねて演奏していくようです。

IMG_5843

IMG_5844

IMG_5848

IMG_5851

IMG_5852

野さいをそだてよう

2024年4月30日 14時59分

 2年生は、生活科で、どの野菜を育てるかを決めていました。そして、育てたい野菜ごとのグループに分かれて、どんなお世話をいつ頃するのかなど、調べる活動をしていました。自分たちで話し合いを進めていて感心。苗を植えたり、種をまいたりする日が楽しみにしているようです。

IMG_5820

IMG_5824

IMG_5827

IMG_5831

IMG_5833