重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

授業ができる喜び

2020年7月9日 12時37分

梅雨の中休みでしょうか、曇り空から時々晴れ間ものぞいています。
大雨の情報が流れる中で心苦しいのですが、子供たちの様子をお伝えします。
災害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

本当に「通常授業ができる」ことの「有り難さ」を感じています。
「いつも通りに登校して学習に向かう」という「当たり前」のことが幸せに感じます。

3年 ねぎ畑の見学

2020年7月9日 11時54分

3年生が、地元のねぎ作りを調べる学習で見学に行きました。
保護者でもある田さんが、今日のゲスト・ティーチャーです。
きれいに整備された畑を見ながら、ねぎ作りの様子を詳しく聞きました。
みんなが、意欲満々でメモをとっていました。

今日の授業風景

2020年7月8日 12時32分

3階を回ってみました。
まだ我慢できるのか、エアコンはどの教室もつけていません。
どの学年も、集中して学習に向かっていました。

6年 外国語の授業

2020年7月8日 12時29分

パソコン室から、6年生の声が聞こえてきました。
外国語の学習をしています。
今日は、「外国のお土産」がテーマのようです。
パソコンを使って、いろいろと調べていました。
わからないことは、「英語を使って」ニコール先生にどんどん質問していました。

1年 音読発表

2020年7月7日 11時27分

先週の学習ですが、1年生の音読発表がとてもよかったので紹介します。
「おむすびころりん」の音読でしたが、グループごとで「工夫した動作を入れて」がんばっていました。
演じる方も見る方も一緒に楽しむことができ、とても盛り上がりました。
よくやりますよ 1年生!