重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

憩いの場 中庭

2020年7月7日 10時42分

業間休憩になり、今日もにぎやかな声が集ってきました。
真ん中あたりでは、草取りをしてくれています。ありがとう!


定番のブランコです。
いつものメンバーでしょうか。大好きなんですね。


振り返ると、1年生の朝顔が咲いています。


ひまわりをバックに、笑顔が集まります。


こちらの砂場も人気スポットとなっています。

授業風景 中学年

2020年7月6日 11時34分

中学年の授業風景です。
月曜の午前中の学習は調子が出にくいのですが、3・4年のどちらの教室も、集中して学んでいました。
この調子を続けていきましょう!

2年 伝え合いの活動

2020年7月6日 11時22分

2年生教室では、学習の発表会をしていました。
学んだことをまとめ、みんなに伝える活動です。
はっきりと大きな声で発表していました。

1・2年生の作品

2020年7月6日 11時16分

2階の教室前に、1・2年生の作品が掲示されています。
思い思いの色を使って描いた図画作品。子供らしい伸びやかさがあって、とってもいい感じです。
生活科のワークシートには、気づきや感じたことがたっぷりと書いてありました。
「この調子で、がんばっていこう!」

花いっぱいの玄関

2020年7月6日 11時08分

いつも花がいっぱいの玄関です。
毎朝、環境委員会の子供たちが世話をしてくれています。
いろんな先生方も一緒になって、協力しています。

やはり、家でも学校でも「きれいな玄関」は大切です。
来校された方に、気持ちよく入ってもらいたいと思います。


ここで、子供たちが教えてくれました。
「ツバメのひながいますよ!」
よく見たら、3羽いるようです。
気づいていた子は、毎日の観察が始まっているみたいです。
成長を温かく見守っていきたいと思います。