重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

がんばってます1年生

2020年6月30日 10時23分

入学してから3ヶ月が経ち、すっかり学校生活にも慣れた1年生。
2校時は、算数ノートを手に校長室に来てくれました。
誰のノートも丁寧にまとめていて、たいへん素晴らしい!
暑くなるけれど、7月もがんばっていこうね。
1年生の元気な笑顔に癒やされました。

6年水泳② 脱力が肝心

2020年6月29日 15時05分

後半は、『脱力系メニュー』です。
まずは「背浮き」にチャレンジします。
その後、手首だけで水をかいて進みます。
小坂先生は、「クリオネ」と呼んでいました。
みんなが力を抜いて、『浮く感覚』を楽しんでいました。

6年水泳① ストロークをゆったり

2020年6月29日 14時49分

気温が30度を超えて、絶好のプール日和です。
6年生が、楽しく泳いでいました。
前半のテーマは、「ストロークをゆったり」です。
25mで15回が目標です。バチャバチャ泳ぎは禁物です。
脱力することにより、ストリームラインをまっすぐに保つことがねらいです。
腕もまっすぐ伸びて、大きなプルができるようになりました。

みんな、とっても上手にできましたよ。

夏の花と子ども

2020年6月29日 13時50分

中庭の花たちが彩りよく咲き、夏を感じさせてくれます。
ひまわり・あさがお、マリーゴールドにベゴニア。
今日の花は、黄色もオレンジもピンクも、とても色が鮮やかです。
花の写真を撮っていたら、2年生の元気っ子たちが集まってきました。
ポーズを考えて…。とっても可愛い写真です。

昼休みのブランコ

2020年6月29日 13時46分

天気のいい日は、必ずブランコにやってくる子供たち。
風を切ってこぐ感覚がいいのでしょうね。
今日も元気っ子たちがやってきました。
1年生のあさがおも、ちらほらと咲き始めました。