重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

文科省マスク

2020年5月1日 15時28分

文部科学省から、子供と教職員に布マスクが届きました。
全国の学校に配布する労力と経費を考えたら、とてもすごいことです。
学校再開時に、まずは子供たちにひとり1枚の配布を行います。
感謝の気持ちを持って、大事に使ってほしいと思います。



鳥取県のHPより

2020年4月30日 12時37分

鳥取県のHP〔https://www.pref.tottori.lg.jp/〕に、
「県民の皆様へのお願い」が出ています。
せっかくのゴールデンウィークですが、一人一人の協力が大事だと思います。
みんなで、がんばりましょう!


静寂の学校

2020年4月27日 10時20分

臨時休業に入り、学校中が静まりかえっています。
早くコロナウィルスの拡大が収束し、子供たちの元気な笑顔と歓声が戻ってくることを心から願います。





コロナ防止対策として

2020年4月27日 10時09分

今日から5月6日まで、緊急事態宣言を受けての臨時休業に入りました。
拡大防止対策として、本校においても、3密を避けるための取組を行っています。
職員の交代勤務、玄関の施錠等を行っています。



児童の受け入れも行っています。
児童玄関での受付となっています。本日の利用者は、2名でした。

そうじの時間

2020年4月24日 14時45分

コロナ対策の「緊急事態宣言」を受けての臨時休業が始まるため、4月の授業日は今日で最終となります。
4月のスタートが順調だっただけに、とても残念ですが…。子供たちの胸の思いも、それぞれに複雑なことだと思います。
それでも、がんばってそうじに励む姿を見て、とてもうれしく思いました。