重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

2年算数 ひき算「くり下がり」

2020年6月9日 10時48分

2年教室では、算数で「ひき算」をがんばっていました。
すんなりできると思ったら、大間違いです。
でも、そこが勉強の原点。
「できないことが、できるようになる」喜びをしっかりと感じてほしいと思います。

なんと、「くり下がり」が入ってきましたよ。


ほとんどの子供が、こうしていました。
これが、勉強のスタートです。


どうしたら正しくできるのか、集中して考えています。これが大事!


数え棒を使って、くり下がりを考えていました。
さあ、今日の勉強は「わかった」でしょうか。

4年 花の苗植え

2020年6月9日 10時42分

「みどりの少年団」活動の一環で、4年生が花の苗植えをしています。
マリーゴールド・サルビア・ベゴニアのきれいな花を育てます。
今日は「オズガーデン」さんから、2名の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。ありがとうございます。

1年算数 保小連絡会

2020年6月9日 10時33分

2校時は、1年教室にお客さんがありました。
保育所の先生・町指導主事・町保健師の皆さんです。
「保小連絡会」の日として、1年生のがんばる様子を見に来られました。
算数の時間で、たしざんを一生懸命勉強していました。

プールがきれい!

2020年6月8日 11時07分

もうすぐプール開きをして、水泳学習が始まります。
先週は、1週間かかって注水をしました。
プールの水は大量なので、8:00~16:00の間しか注水できません。
八頭町のみんなが使う水なので、大切に大切に使わせていただきます。

授業風景 6月8日

2020年6月8日 10時59分

爽やかな青空の下、授業のペースも快調です。
子供たちのいきいきと学ぶ、元気な声が聞こえてきます。
立腰はできていますか
鉛筆は 正しく持てていますか


本日の授業風景です。