ひまわり分校校舎

お知らせ

 


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

そのほかの更新

学校日誌

中学部が修学旅行に行ってきました。

2020年10月27日 18時21分

 10月16日に鳥取県日南町に修学旅行に行き、体験学習や施設見学を行いました。
日頃は体験することができない大木の伐採を実際に体験したり、木材が加工される様子を見学しました。生徒たちは、施設の方の話しを真剣にきく中で身の回りにある木材製品に使われている木材がどのような過程を経て加工されるのかを知ることができました。
 今回、研修や体験をさせていただいたにちなん中国山地林業アカデミーや株式会社オロチの皆様、本当にありがとうございました。

発表会練習、着々と・・・

2020年10月23日 18時21分

 10月31日のひまわり発表会に向けて練習をがんばっています。今年の小学部の劇は「ひまわりテレビ~なかよし3人ぐみ~」です。「なかよし」「えがお」を合いことばに、準備から発表まで3人で協力して取り組んでいます。

さつまいもをほったよ!

2020年10月23日 18時13分

 気持ちの良い秋晴れの中、いもほりをしました。「うんとこしょ、うんとこしょ」と元気な声がきこえてきましたよ。不作が続いていた小学部ですが、今年はたくさん収穫することができました。

ひまわり発表会に向けて(中学部)

2020年10月22日 09時00分

 今年の中学部は「手話で交わした絆の大切さ ~ひまわりでの11年間~」というテーマで、手話に対する思いやひまわりで過ごしたお互いの存在について発表します。また、途中には、ひまわり分校の11年間のエピソードを寸劇にして紹介します。今日は先生と一緒に台本の原稿を考えました。
 今年はコロナウィルスの影響でたくさんの皆様にご覧いただくことはできませんが、子どもたちは中学部最後のひまわり発表会に向けて、張り切っています。

学校間交流のマラソン大会に向けて

2020年10月8日 07時54分
今日の出来事

 小学部児童は、10月に福生西小学校で行われるマラソン大会に参加します。大会に向け、マラソン練習にも熱が入っています。
 今日はマラソン練習に中学部生徒も参加しました。小学部の子どもたちは体格の違うお兄さんの走りに驚きながらも必死についていこうとしていました。とても良い刺激になったようです。