ひまわり分校校舎
 
 

 

<夏季休業中のひまわり分校へのお電話について>

 ひまわり分校では、夏季休業日を7月24日(木)~8月27日(水)としております。

 この期間の電話のお取次ぎは、勤務時間(午前8時30分~午後5時)のみとさせていただきます。

 土曜日・日曜日・祝日及び対外業務停止日(8/12~15)は、留守番電話対応となりますので、

 ご理解とご協力をお願いいたします。


◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。

お知らせ

【調達広告】制限付一般競争入札 鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校保健室エアコン更新業務

このことについて、制限付一般競争入札を行います。

詳細は調達広告、入札説明書等をご確認ください。

01調達公告.pdf

02入札説明書.pdf

03入札説明書修正様式第1~6号(保健室エアコン).doc

04業務仕様書.pdf

04内訳表 .pdf

05R7校舎配置図.pdf

05屋上室外機配置図.pdf

05保健室図面.pdf

学校日誌

令和7年度小学部修学旅行①

2025年7月10日 15時07分

 鳥取聾学校本校とひまわり分校の小学部6年生は、修学旅行で広島方面に来ています。鳥取、米子それぞれの地から出発し、岡山駅で合流して、午前中に広島駅に到着しました。

 昼食後、折り鶴タワーに行き、鶴を折って「おりづるの壁」に投入したり、平和記念公園の原爆の子の像で、学校のみんなで協力して折った千羽鶴を捧げたりしました。みんな元気に、宿泊地へ向かっています。

IMG_3661
IMG_3689
IMG_3699

運動会

2025年6月28日 14時45分

6月28日(土)に皆生養護学校体育館で、ひまわり分校運動会を行いました。「げんきに はしれ! みんなで きょうりょく ひまわり11(イレブン)」のスローガンのもと、幼児児童は、楽しく、元気に、そして真剣に各種目や競技にチャレンジしました。ご家族や卒業生、関係者の方にたくさんご来場頂き、大変盛り上がった運動会となりました。

AAB_2937IMG_3614AAB_3520AAB_2945AAB_3554IMG_9362

運動会予行練習

2025年6月25日 14時29分

6月25日(水)は、皆生養護学校体育館で、運動会予行練習を行いました。運動会に向けて全校で本番と同じよう種目を進めながら練習をしました。入場行進、各学部の種目、PTA種目、全員でのリレーなどの練習をしましたが、子どもたちはそれぞれ意欲的に取り組んでいました。6月28日(土)はいよいよ運動会本番となります。たくさんのご来場お待ちしております。

AAB_1061AAB_2589AAB_2801

洪水対応避難訓練

2025年6月10日 11時26分

 日野川の水量が急激に増え、堤防が決壊したという想定の下、幼児児童が洪水への正しい認識を持ち、自らの安全を守るために、適切な避難ができるかどうかの訓練をしました。落ち着いて、静かに、先生の指示に従って行動できました。一次避難は遊戯室へ、二次避難は皆生養護学校2階生活訓練室にそれぞれ避難しました。

IMG_6786  IMG_6789  IMG_6796

 

春みつけ①~春をみつけよう~(幼稚部)

2025年6月6日 15時00分

早6月になりました。4月から5月の幼稚部の活動を紹介します。

4月16日に幼稚部みんなで春みつけに庭や近くの公園まで出かけました。

春の花や虫、草を探し、見つけたら春リストにシールを貼り、見つけた春の物の数が増えれば増えるほど喜ぶ子どもたち。

八重桜を見て「花びらがいっぱい!」、ヨモギをもんでみて香りを嗅ぐと「いい匂い!」と、たくさんの春をみつけました。IMG_7033 IMG_1407 IMG_7208 

IMG_7231 IMG_1434